Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
三菱UFJ銀行、全男性職員の育休の取得を義務化へ 中国人「資本主義ってこういう社会だっけ?」「社会主義の中国では・・」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

三菱UFJ銀行、全男性職員の育休の取得を義務化へ 中国人「資本主義ってこういう社会だっけ?」「社会主義の中国では・・」

 
三菱UFJ銀行が全男性職員の育休の取得を義務化するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
三菱UFJ銀行は18日、2歳未満の子どもを持つ全ての男性行員を対象に、育児のための休暇を1カ月取得することを事実上義務付ける制度を5月から始めると明らかにした。10営業日の短期の育児休業と通常の有給休暇を合わせて長期の取得を促す。
 
出産の約1カ月半前をめどに育休取得の計画書を上司に提出する仕組みもつくる。育休期間の過ごし方や、家庭の状況などを任意で書いてもらい、周囲の理解を得やすくする。現時点で対象となる行員は1200人程度。制度の活用を徹底させるため、部下の取得状況は上司の人事評価に反映させる。
 
長期の休みを促し、仕事と育児の両立への環境整備を進める。
 
記事引用元: https://this.kiji.is/491479745601733729?c=39546741839462401
コメント引用元: https://www.weibo.com/1644114654/HqnD0cPAl
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 湖南さん
 
極悪非道な資本主義社会 [369 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
一方社会主義の中国の会社は996制度を導入する [361 Good]
 
(訳者注:中国ではハイテク企業を中心に「朝9時から夜9時」「週6日勤務」の「996勤務」が常態化しています)
 
 
 
■ 上海さん
 
あれ?資本主義社会はGDPを上げるために命を差し出すのではなかったの? [207 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
ひどい!これはひどすぎる!こんな非人道的な制度を導入するなんて、資本主義社会には血も涙もないのか!! [129 Good]
 
 
 
■ 武漢さん
 
国民一人あたりGDPが先進国に遠く及ばない中国は足元の労働人口と市場を増やす必要がある。中国政府には本気で少子化対策に取り組んてほしい [88 Good]
 
 
 
■ 青海さん
 
996ではなく資本主義社会の腐った制度を支持するとか・・・。この記者は頭大丈夫か? [56 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
育休をとったとしても育児と家事でむちゃくちゃ忙しいんだけどな [45 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   それでいいんだよ。女性が楽になれば女性の職場復帰が進む。日本政府が目指している方向だ [64 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
諸悪の根源の資本主義社会がこんな人間性あふれる社会であるはずがない!! [32 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
職場における性差別低減にもなるかもね [26 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
極悪非道な資本主義社会が我々を誘惑している。そんな誘惑には決して乗らない。我が大中華は強くたくましい帝国主義の道をひた走るのみ! [24 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
日本は少子化なんだな。そのうち日本はなくなっちゃうんじゃないの? [12 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
えーっと、日本と中国はどちらが社会主義でどちらが資本主義だっけ? [11 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
資本主義社会からの糖衣爆弾に気をつけろ! [14 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
こんなことをする企業は中国には間違いなく存在しない [10 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
996を国是とする我が国でこんな記事を発信するなど言語道断!記者をひっ捕らえろ! [12 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
聞こえない聞こえない。何も聞こえない
 
 
 
■ 上海さん
 
このくらい思い切ったことをしないと出生率は増えない。中国政府はぜひ見習ってほしいものだ
 
 
 

 

49 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top