Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
改元を前に岐阜県でとんでもない缶詰が販売される 中国人「兵馬俑の近くでも似たようなのが売ってる」「誰が買うんだろう」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

改元を前に岐阜県でとんでもない缶詰が販売される 中国人「兵馬俑の近くでも似たようなのが売ってる」「誰が買うんだろう」

 
改元を前に岐阜県でとんでもない缶詰が販売されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
平成と同じ表記で注目された岐阜県関市にある平成(へなり)地区。改元を前に、缶詰が販売された。詰められたものは、「空気」だ。
 
平成地区を流れる平成川に架かる元号(げんごう)橋付近で22日、地元住民ら約10人が空き缶に5円玉を入れては、ふたをしていた。缶詰の商品名は「平成の空気」。読み方は「へいせい」と「へなり」を併記した。5円玉を入れたのは、「新しい時代にもご縁がありますように」との思いからだ。缶詰め作業に参加した男性(27)は「平成最後の平成地区の空気を遠くの人にも感じてもらいたい」と話した。
 
詰められた空気は特別な香りもせず、特に有用な成分も含まれていない。企画したヘソプロダクション(大阪市)の稲本ミノル社長(43)は「ただの空気を缶詰にして売るのはバカバカしいと思われるかもしれない。でも、頑張った平成という時代の空気を残したい人はきっといる。売れ残ったら未来に保存します」と話す。

(訳者注:中国語の元記事によると、600本の限定販売で1缶1080円だそうです)




記事引用元: https://www.asahi.com/articles/ASM4Q4GQYM4QOHGB00G.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1323527941/HqWsZyDaL
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 上海さん
 
兵馬俑の近くで、その付近の土を「数千年前の土」として売っている人がいたのを思い出した [1620 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   あるある!俺も子供の頃に家族で兵馬俑に行ってその土を見て「数千年前の土か!すげー!!」って言ったら父さんに頭を殴られて「バカか。福建のうちの前の土だって数千年前からある」って言われたのを思い出した [243 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   ただ、その土には秦の始皇帝の尿が染み込んでるかもしれないとすると・・・? [109 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
空気すらまともに吸えない今日この頃 [371 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
低能税 [286 Good]
 
(訳者注:低能税(中国語では「智商税」)・・・知識が不足しているがゆえに支払わなければならないお金のことです。最近中国ネットでよく目にする新語です)
 
 
 
■ 広東さん
 
1000円で平成を懐かしく思い出せるのなら買ってもいいかな [86 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   低能税 [16 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
ジョークかつ宣伝だろ。こうやって外国人にまで知られたのだから大成功 [103 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
頭悪そう [101 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
一口吸ったら変身するのかな? [53 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
中国のスモッグも売れるかな [66 Good]
 
 
   ■ 成都さん
 
   数年前に淘宝で売ってた気がする。
 
 
(訳者注: 淘宝は中国の大手ショッピングサイトです。日本でいうと楽天的な位置づけです。現在は淘宝ではスモッグは売っていないようですが、数年前にこのようなものが売られていたそうです)

 
 
 
■ 湖北さん
 
森の空気が売ってたらぜひ買いたい [41 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
楽しそうで何より [8 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
開けた瞬間にどれだけ無駄なものを買ったかを理解する [7 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
どこかでフルンボイルの空気を売ってたのを見たことある
 
(訳者注:内モンゴル自治区フルンボイル(呼伦贝尔)は草原が広がる美しい場所です。上記淘宝ではフルンボイルの空気が送料込み1缶58元(約900円)で確かに販売されています。2本目からは1元(約15円)だそうです)


 
 
 
■ 湖南さん
 
売る人と買う人がいればどんなものでも商売できる
 
 
 
■ 吉林さん
 
そんなに平成の空気を取っておきたければ、わざわざこれを買わなくても空きペットボトルに自分で蓋をして手書きで「平成の空気」と書いておけば同じものができる。なんという無駄な商品だろう。驚きだ
 
 
 

15 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top