「東京の夜景はこれでできている」という記事が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
東京の夜景はこれでできている

Twi:dylan_ek318c
記事引用元: https://www.weibo.com/5543176559/HnlEN6tnM
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 広西さん
社畜が自分の魂を燃やして夜景を作り出しているんだな [2531 Good]
■ 在日中国さん
日本だけではなく世界中の夜景の名所が同じなのでは? [1364 Good]
■ アメリカ在住さん
アメリカでは退勤時にオフィスの電気を消さないところが結構あるよ [184 Good]
■ 広東さん
残業しているときに窓の外を見ると、そこにはものすごくきれいな夜景が広がっていることに気がついた。そして自分もこの夜景の一部となっていることを思い出し、この街を破壊したくなった [851 Good]

■ 北京さん
夜の街を散歩するのが好き。夜景がきれいだし、みんな残業しているのかと思うとなんとも言えない心地よさを感じる [927 Good]
■ 上海さん
わははははは!みんな大変だねぇ [173 Good]
■ 広州さん
これは真実。だから夜景はあまり好きではない。労働者の血と汗の結晶だ [301 Good]
■ 在日中国さん
自分で会社を起こす前は毎日この景色を見てた [94 Good]
■ 陝西さん
今は自分がこの景色の一部になってしまったんだね [14 Good]
■ 深センさん
996は社会に繁栄をもたらす。247は社会に神々の黄昏をもたらす [70 Good]
(訳者注:中国ではハイテク企業を中心に「朝9時から夜9時」「週6日勤務」の「996勤務」が常態化しています)
(訳者注:神々の黄昏・・・北欧神話の世界における終末の日であるラグナロクです)
■ 北京さん
毎日残業。この景色を美しいと思ったことは一度もない [82 Good]
■ 福建さん
繁栄の裏には・・ [32 Good]
■ 上海さん
夜景とは本来こうあるべき [28 Good]

■ 湖北さん
これは完全にその通り。そろそろ帰ろうかな [23 Good]
(訳者注:このコメントは中国時間の21:56に投稿されました)
■ 上海さん
東京の社畜は美しい [7 Good]
■ 河北さん
残業して夜景の一部になれるのならまだマシ。俺みたいに片田舎で残業しまくってもなんの得にもならない [17 Good]
■ 北京さん
今日も残業。あぁ、涙で夜景が霞むぜ。同士たちよ、今日も頑張ろう!
32 pings
Skip to comment form ↓