Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
天皇、皇后両陛下、60回目となる結婚記念日を迎えられる 中国人「質素、おおらか、自然体」「皇族の結婚は本当に重要」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

天皇、皇后両陛下、60回目となる結婚記念日を迎えられる 中国人「質素、おおらか、自然体」「皇族の結婚は本当に重要」

 
天皇、皇后両陛下が60回目となる結婚記念日を迎えられました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
天皇、皇后両陛下は10日、60回目となる結婚記念日を迎えられ、皇居で皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方から祝賀を受けられた。




記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000037-jij_afp-int
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/PHOT2671A000100A.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
質素、おおらか、自然体 [827 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
すげぇ!天皇が船を漕いでる!! [637 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
彼は自らの国民に優しく実直に接し、平和国家としての道を推し進める。アジアに平和を! [538 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
日本の皇室はまったく偉そうにしていないが、その姿勢が逆に皇室としての価値を高めている [446 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   ほんとそれ。あの雰囲気はぱっと出には絶対に真似できない [26 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
5, 6 ,7枚目はどこにでもいる老夫婦に見える。恐らく背がそれほど高くないからだと思う。でも、ものすごく幸せそう [267 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
現在の日本の皇室は文化的なものでしかなくなった。法を守り、尊敬を集め、人として歩むべき道を示し、特権を排除する。そして礼儀の国日本の象徴となった [339 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
こういう夫婦の姿を国民に見せることが何よりも大事。皇族の結婚は本当に重要 [220 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
夫婦ってずっと一緒にいると見た目も似てくるんだね [205 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
戦犯
 
 
   ■ 湖北さん
 
   それは父親の昭和天皇。今の天皇はいい人だ。天皇になってからすぐに訪中してくれたし、一度も靖国神社に参拝していない [163 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
まぁ、天皇なんだから離婚はできないよな 
 
 
   ■ 北京さん
 
   その発想自体が失礼すぎ [227 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
結婚60年、おめでとうございます。彼は平和を推し進めることを明言し、そしてそれを有言実行し、日本だけではなくアジア全体のお手本となった [95 Good]
 
 
 
■ 蘇州さん
 
別に日本のことは嫌いではないけど、中国メディアが外国の王族をここまで持ち上げる姿に違和感を感じる
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   日本やヨーロッパでは王室がまだ残っており、彼らは高貴かつおおらかで市民からの尊敬を集めている。そのような王室に外国人である中国人も敬意を抱いて何が悪い [41 Good]
 
 
 
■ 南京さん
 
この千年の間、日本の天皇はずっと象徴でしかなく、国民に対して政治的なことをしたことはほとんどない。日本の政治はずっと幕府が行ってきたし、明治維新後は立憲君主制のもと、象徴天皇としての役割を担ってきた。天皇が国民に対して政治的なことを行ったのは、終戦時の玉音放送だけ [30 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
なんと高貴なお方だろう。普通にしているだけで高貴さがにじみ出てくる。それに引き換え・・・はぁ
 
 
 

 

45 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top