中国のネットメディアが「日本で和服を着て花見をしている人のほとんどは中国人」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国メディアの環球網は26日、「日本で和服を着て花見をしている人は、十中八九中国人だ」とする記事を掲載した。
記事は、毎年3月中旬から4月末にかけて日本では桜のシーズンを迎え、桜の花見が日本人の習慣の一つになっていると紹介。「日本人の花見は単に写真を撮影するだけでなく、桜の木の下で食べ物を盛大に並べ、飲み食いしながら語り合うスタイルである」とした。また、会社などの組織でも人間関係を深め合うことを目的に「花見大会」が行われると伝えている。
続いて、「日本人が花見をする時は、主に和服ではなく軽装である」と説明。その理由として、和服を着るのが面倒で動きづらいこと、和服は冠婚葬祭や重要な祭日に着るものだとの考えが強いことを挙げ、「日本人にとって花見はごくごく一般的なことなのだ」と解説した。
そして、「日本において、花見に和服を着ていくかは完全に個人の自由ではあるが、実際に和服で花見をすると他人に違和感を覚えさせる。和服を着て花見をする人は十中八九が中国人だ」とした。そのほか、毎年総理大臣主催で行われ、各界の著名人が出席する「桜を見る会」でも、一部の女性ゲストを除いく多くの人が洋装を着用すると伝えた。
記事引用元: https://www.recordchina.co.jp/b698116-s0-c30-d0135.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/EB7LD09E0001899N.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 四川さん
日中戦争当時に漢奸がたくさんいたというのは恐らく本当なんだろうな
■ 安徽さん
そしてその漢奸どもは戦争が始まる前までは日本のことを口汚く罵っていたらしいぞ [1583 Good]
(訳者注: 漢奸・・・漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 内モンゴルさん
体験するだけなんだから何の問題もない [805 Good]
■ 福建さん
日本のこういう伝統文化の儀式的なものは中国人として大いに学ぶ必要がある。「そんなことをして何になるの?儲かるの?」という人が絶対に出てくるだろうけどな [301 Good]
■ 北京さん
奥さんと二人で日本に行ったとき、京都で和服を着た。歩くのは少し疲れるけどいい気分はした。みんな俺たちを日本人だと思ってたみたいだからな。あはははは [284 Good]
■ 河南さん
鬼子服を着ているやつは全員叩きのめせ!精日分子を消し去れ!!
■ 遼寧さん
日本で中山服を着ている人がいたとして、果たしてその人は叩きのめされるかな? [266 Good]
■ 成都さん
洋服は西洋のものだから洋服を着ている人は精洋分子になるのかな。洋服を着ている人を全員叩きのめさなくてはいけないな [139 Good]
(訳者注:精日・・・「精神日本人」の略です。「南京の霊廟の前で旧日本軍のコスプレ写真を撮ってSNSにアップする」といったやや偏った愛日売国行動を起こす中国人を指す言葉として登場した比較的新しい言葉ですが、最近はいわゆる普通の親日家やアニオタも含んだ言葉として使用され始めています)
■ 四川さん
ナチスの軍服と敬礼は全世界で禁止をされている。和服も当時のファシズムを代表するものだ。そんなものを好んで着る中国人が仮に存在するのなら、そいつは間違いなく漢奸だ
■ 浙江さん
お前のスマホについているカメラはどこ製だ?仮にソニーならお前は漢奸中の漢奸ということになるな [195 Good]
■ 江蘇さん
いかにも中国人らしい行動 [468 Good]
■ 浙江さん
桜の原産地は中国なのだから中国人が見ることは何の問題もない [160 Good]
■ 黒龍江さん
中国人はこれだけ洋服を着ているのだから、和服を着ることが問題になるわけがない [96 Good]
■ 北京さん
この記事は本当?和服を着て桜を見ている中国人は結構いるだろうけど、日本人のほうが多いんじゃないの? [62 Good]
■ 上海さん
さんざん日本車に乗っておいて何をいまさら [31 Good]
■ 杭州さん
和服いいよねー!私も和服を着て京都で桜を見に行きたい!和服最高!! [108 Good]
140 pings
Skip to comment form ↓