中国のネットメディアが「日本で最も悪名高い切腹事件」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
「日本で最も悪名高い切腹事件。22人が執行され、半分の時点で外国人が逃げ出す」
[訳者注]
中国語の元記事は上記のタイトルで、慶応4年に発生した土佐藩士によるフランス帝国水兵殺傷事件とその事後処理である土佐藩士の切腹、いわゆる「堺事件」の紹介をしています。以下、Wikipediaからの堺事件の概略の引用です。
——————————
慶応4年2月15日午後3時頃、フランス海軍のコルベット艦「デュプレクス」は、堺港に入り、士官以下数十名のフランス水兵が上陸し市内を遊びまわった。夕刻、近隣住民の苦情を受け、土佐藩六番隊警備隊長箕浦元章(猪之吉)、八番隊警備隊長西村氏同(佐平次)らは仏水兵に帰艦を諭示させたが言葉が通じず、土佐藩兵は仏水兵を捕縛しようとした。仏水兵側は土佐藩の隊旗を奪った挙句、逃亡しようとしたため、土佐藩兵側は咄嗟に発砲。双方銃撃戦の末仏水兵を射殺または、海に落として溺死させ、あるいは傷を負わせた。遺体は16日に引き渡しを終えた。なお詳細な原因は話者ごとに食い違っており、フランス側は何もせぬのに突如銃撃を受けたと主張している。 死亡した仏水兵は11名。いずれも20代の若者であった。
その後明治政府は英仏と交渉するものの失敗し、仏側の要求である賠償金15万ドルの支払いと発砲した者の処刑などすべての主張を飲むこととなり、20名の土佐藩士が切腹することとなった。
2月23日(3月16日)、大阪裁判所の宣告により堺の妙国寺で土佐藩士20人の刑の執行が行われた。切腹の場で藩士達は自らの腸を掴み出し、居並ぶフランス水兵を大喝した。その凄惨さに、立ち会っていたフランス軍艦長アベル・デュプティ=トゥアールは、(フランス人の被害者数と同じ)11人が切腹したところで外国局判事五代友厚(才助)に中止を要請し、結果として9人が助命された。
——————————
Wikipediaには詳細は載っていませんが、中国語の元記事によると、一人目に切腹した箕浦元章は切腹前にフランス水兵を怒鳴りつけたのちに腹を十文字に切り、腸を取り出しフランス水兵に投げつけたところで介錯人に首を切り落とされ、二人目の西村氏同も箕浦同様の行動を行おうと腹を一文字に切ったところで、同じことが起こることを恐れた介錯人にすぐに首を切り落とされ、これ以降も同様のことが繰り返され、居並ぶフランス水兵、外国士官たちはみな生気を失い顔面蒼白、四股が震え、五代友厚に中止を申し出たそうです。
コメント引用元: https://comment.tie.163.com/EB77REGB0511PFTU.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 内モンゴルさん
日本の武士道には本当に感服する [2026 Good]
■ 北京さん
これはすごい。こんな人たちがいたら間違いなくヒーローになる [1387 Good]
■ 湖南さん
これは何という変態行為。しかしなんと勇猛果敢な人たちだろう [1267 Good]
■ 四川さん
中韓以外の映画では、日本人は勇敢な民族として描かれる [1173 Good]
■ 福建さん
中国の映画に出てくる鬼子が勇敢でないと言っている?川軍の英雄の亡霊たちが今夜お前に説教に来るのが怖くないのか? [1182 Good]
■ イギリス在住さん
全く怖くないだろ。川軍の亡霊の数は建国後のいろいろで死んでいった中国人の亡霊の数と比べたらごく少数 [77 Good]
(訳者注:日中戦争当時、南京を日本に奪われた中国国民党は旧四川省の重慶に首都機能を移しました。その結果、日中戦争後期に日本と戦った中国側の主力部隊は四川省の地方部隊(川軍)となり、数多くの犠牲者を出しました)
■ 成都さん
天にまで届く気概 [424 Good]
■ 浙江さん
侍すごいな。日露戦争に勝ったのは偶然ではなかったんだな [662 Good]
■ 海南さん
これは素直に敬服する [290 Good]
■ 河南さん
野蛮なだけ [462 Good]
■ 北京さん
これは怖かっただろうな [52 Good]
■ 山東さん
よくやった日本! [51 Good]
■ 陝西さん
もし将来日中戦争が再発しても負けるのは我々だ。我々は日本のことをよく知ろうともせず、根拠なしに日本を見下している。中国は弱い。まずはそのことを国民が認識するべき [45 Good]
■ 浙江さん
日本人が切腹するのは嬉しいねぇ。日本の戦犯が100万人くらい一緒に切腹すればいいのに。そうすれば八路軍の英霊たちも喜ぶだろう
■ 上海さん
抗日戦争で英霊となったのは八路軍ではなく国民党軍 [43 Good]
■ 江蘇さん
これはもう、すごいとしか・・ [42 Good]
■ 北京さん
日本はこのようなことをして欧米列強を恐れされる一方、少し後に中国は義和団で適当に暴れて完膚なきまでに叩きのめされた。そして日本と中国は全く違う道を歩みだした。侍は本当に強かった [21 Good]
117 pings
Skip to comment form ↓