熊本県、くまモンの中国語名を『酷MA萌』から『熊本熊』へ改名するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
熊本県の県議会は7日、中国や台湾など中華圏での『くまモン』の名前を『熊本熊(ションベンション)』に変えることを決めた。これまでは、当て字にした『酷MA萌』だったがなかなか浸透せず、中国では早くから熊本熊という愛称が定着していた。他にも、商標登録問題や当て字の名前では『くまモン』が熊本のキャラクターだとわかってもらえないため、今回、名前を変えることに踏み切った。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190307-00000083-ann-soci
コメント引用元: https://www.weibo.com/1974576991/HjPyJEXIF
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
熊本熊と呼ぶものだとずっと思ってた [8059 Good]
■ 福建さん
えっ?熊本熊って正式名称ではなかったの? [4325 Good]
■ 北京さん
熊本熊の呼び名は非公式だったんだ。なんかショック・・ [3922 Good]
■ 在日中国さん
ネットで通称が広まりすぎて、本名を通称に変えてしまったパターン [1538 Good]
■ 江蘇さん
Kumamon・・なんかしっくりこない [578 Good]
■ 江西さん
俺たちが偽の名前で呼び続けたら改名しちゃった [584 Good]
■ 安徽さん
最初から熊本熊にしておけばよかったのに [434 Good]
■ 江蘇さん
ずっと熊本熊って呼び続けてきた [290 Good]
■ 広東さん
どうでもいい [87 Good]
■ 湖北さん
本当は熊本熊が熊本熊ではなかったことを初めて知ってけっこう衝撃を受けてる [45 Good]
■ 北京さん
そうか、熊本熊じゃなかったんだ・・ [24 Good]
■ 河南さん
まぁ、熊本熊はかわいいから何でもいいや [17 Good]
■ 天津さん
熊本の熊だから熊本熊なんだとずっと思ってた [5 Good]
■ 陝西さん
熊本熊はかわいい存在。酷ではないよな [5 Good]
(訳者注:酷は中国語ではクーと読み、「cool」「カッコいい・おしゃれ」の意味で使われます)
■ 広東さん
本当の名前は違ったんだ。全く知らなかった [5 Good]
■ 福建さん
熊本熊は熊本熊だから別に正式に改名する必要はなかったのに [5 Good]
■ 安徽さん
熊本熊本熊本熊。熊本熊はずっと熊本熊 [18 Good]
33 pings
Skip to comment form ↓