Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本語の『生』の読み方が複雑すぎて理解不能」 中国人「これは萎える」「ふざけんな!抗日すんぞ!!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本語の『生』の読み方が複雑すぎて理解不能」 中国人「これは萎える」「ふざけんな!抗日すんぞ!!」

 
日本語の『生』の読み方が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本語の「生」の読み方が複雑すぎて理解不能




(twitter:gana_dou)
 
記事引用元: https://www.weibo.com/5543176559/Hkg3gBODE
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 上海さん
 
日本語の勉強を進めていく自信がなくなった [47 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
3分の1を読んだところで笑えて来た [16 Good]
 
 
   ■ マカオさん
 
   3分の1まで読めたのは凄いと思う
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   3月1日(ついたち)は日(にち)曜日(び)で祝日(じつ)、晴れの日(ひ)でした
   
   ふざけんな「日」!抗日すんぞ!!
 
 
 
■ 吉林さん
 
諦めることを良しとすれば、この世に難しいことなど何もない [18 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
萎える
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本語は難しい [5 Good]
 
 
■ 在日中国さん
 
【早生】わせ:【早稲田】わせだ
 
 
   ■ 上海さん
 
   早稲田っていう議員がいなかったっけ?読み方は「わせだ」ではなかったような
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   それ稲田じゃね?
 
 
(訳者注:早稲田と書いて「さいなだ」と読む名字も存在するようですが、立憲民主党所属の現職衆議院議員である早稲田夕季さんは「わせだ」と読みます。)
 
 
 
■ 北京さん
 
氷山の一角
 
 
 
■ 河南さん
 
生きることって難しいんだね
 
 
 
■ 杭州さん
 
泣きたくなった
 
 
 
■ 四川さん
 
日本語ってこんな言語なんだ。知らなかった
 
 
 
■ 広東さん
 
こんなの絶対に覚えられない
 
 
 
■ 在日中国さん
 
この例からもわかる通り日本語の最大の難関は漢字の読み。常用漢字の音訓読みだけでも大変なのに、今回の「生」のように通常の音訓読みが複数するものも存在し、人名地名を含めるとさらに難解を極める。更に当て字やキラキラネームが混ざってくると本当にお手上げ。それが日本語
 
 
 
■ 浙江さん
 
なんか日本語が中国語とは全く違うとんでもない言語だということがよく分かった
 
 
 

 

104 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top