防衛装備庁が「日本製戦闘機用エンジンが推力15トンを達成。世界レベルに達しつつある」と発表したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
防衛装備庁は(2018年)11月13日、今年7月に受領した戦闘機用プロトタイプエンジンXF9-1が、地上運転試験においてこれまでに、アフターバーナー使用の最大推力15トンを達成したことを明らかにした。さらに2017年には現用各戦闘機用エンジンを上回る摂氏1800度のタービン入口温度(燃焼器出口温度ともいう)を達成していることなどから、「日本の航空エンジン技術は世界レベルに達しつつある」(航空装備研究所エンジンシステム研究室・枝廣美佳技官)との見方を示した。同庁主催の「防衛技術シンポジウム2018」で口頭発表およびポスター発表、画像公開により同エンジンの研究進捗状況を発表したもの。

記事引用元: http://www.jwing.net/news/7004
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E7OEKODQ05415C4I.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
正式に出荷され、実機に搭載されて実際に飛んでから言え
■ 雲南さん
WS-15なんか出来ても無いのに政府は自慢しまくってるけど、上海さんはそれについてどう思う? [1468 Good]
(訳者注:WS-15・・・中国の次世代ステルス機であるJ-20に搭載する目的で中国で開発が進められているとされるターボファンエンジンです。2020年には完成予定で実際にJ-20に搭載して試験飛行を行う予定だそうです。最大推力は18トンだそうです)
■ 湖南さん
日本の技術力はすごすぎる。アメリカの抑止がなくなったらすぐに世界を征服しそうだな [943 Good]
■ 長沙さん
人口と国土と資源がない国には世界征服は無理。世界征服には先立つものが必要だ [16 Good]
■ 北京さん
だから日本にはガンダムがあるんだろ [29 Good]
■ 浙江さん
俺たちは? [49 Good]
■ 四川さん
誰がどこにどうやって経費を上乗せするかを真剣に検討中 [521 Good]
■ 広州さん
1800度・・・日本の材料技術は本当にすばらしい [498 Good]
■ 武漢さん
こういう詳細な図や写真が出てくるところが自信の表れ [460 Good]
■ 福建さん
太平洋戦争で日本が勝っていたら、東アジアは今頃どうなってたんだろうな [204 Good]
■ 深センさん
とりあえず俺たちはGoogleやTwitterを自由に使うことが出来ていただろうね [22 Good]
(訳者注: 中国では金盾と呼ばれる検閲システムが導入されています。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあり、中国国内からGoogle、Youtube、Facebookなどにはアクセスすることができません)
■ 広東さん
WS-15はまだ影すら見えてこないけど、どうなった? [134 Good]
■ 貴州さん
日本がこんな凄いエンジンを作ることにアメリカは同意しているの? [27 Good]
■ 上海さん
日本企業はロールスロイスなんかと合同開発が出来るんだろうね。うらやましい [19 Good]
■ 青島さん
俺は日本のこの報道を信じる。日本には高度な材料技術があるし、世界最先端の技術も持っている。そしてウソを堂々と報道する前科もない。自動車すらマトモに作れないのに天下一の技術力があると世界に言いふらしている某国とは違う [16 Good]
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
■ 広東さん
中国とロシアが手を組めば2時間以内に日本を焼け野原に出来る。それが実力 [11 Good]
■ 山東さん
そしてその後2時間以内に中国とロシアが全世界から攻撃を受けて徹底的に破壊されつくされる。それが世界秩序 [16 Good]
■ 寧夏さん
エンジンを作るうえでキーになるのは製造技術の高い精度と高度な材料技術。両方とも日本にはあるが中国にはない。つまりこの推力のエンジンを日本は作れるが中国は作れない。これが日中の差だ [15 Good]
133 pings
Skip to comment form ↓