UAEで開催のサッカーアジア杯の公式ガイドブックで日中韓の紹介ページに大きな誤りがあったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
2019年1月5日、サッカーのアジア王者を決めるアジアカップがアラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで開幕する中、中国版ツイッターのウェイボー(微博)では、大会の公式ガイドブックが「ミスを連発している」と話題になっている。
中国のスポーツメディアの「新浪体育」や「体壇週報」のウェイボー公式アカウントによると、大会公式ガイドブックの中国代表を紹介するページでは、本来中国の地図が掲載されるべきところが米国の地図になっているという。
さらに、日本代表のキーマンとして招集外の本田圭佑が紹介されているほか、韓国代表を紹介するページではなぜか涙を流すソン・フンミンの写真が使われているという

記事引用元: https://news.nicovideo.jp/watch/nw4569650
コメント引用元: https://www.weibo.com/1638781994/HaERhsWQN
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 山東さん
1. 近い将来アメリカは中国領となる
2. 本田がいない日本はアジア杯では勝てない
3. 韓国は負ける
というメッセージ [434 Good]
■ 北京さん
中国アメリカ省ができるということか? [233 Good]
■ 河南さん
中国がアメリカを統治するという暗示 [38 Good]
■ 天津さん
外務省報道官「アメリカは歴史上不可分の中国固有の領土である。証拠をここに示す」 [31 Good]
■ 天津さん
わざと日中韓をバカにしてるんじゃない?他国をバカにして自国を持ち上げようとしている [8 Good]
■ 山東さん
おぉ、アメリカ大陸に五星紅旗が翻っている! [9 Good]
■ 陝西さん
アラブ人は日本のこともバカにしてるのか [5 Good]
■ 上海さん
アラスカもほしい
■ 遼寧さん
高望みしすぎ。ハワイで十分
■ 北京さん
アラブ人って本当にアメリカのことが嫌いなんだな
■ 河南さん
中国とアメリカが領土を交換するのかな?
■ 江蘇さん
本田がなんか美しい
■ 在日中国さん
アメリカが中国領になるということは日本は既に中国領になっているということ
■ 上海さん
何これ楽しい
■ 南京さん
これを見て激怒したトランプが3隻の空母をUAEに向かわせたらしい
■ 吉林さん
これが中東。カタールでW杯をやって大丈夫か?
■ 湖北さん
アメリカ人は怒っていい
■ 広西さん
これはひどい。でもそんなに悪い気はしない。なんかありがとう
39 pings
Skip to comment form ↓