Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「日本は世界で最も公平な国として知られている。理由を見てみよう」 中国人「褒めすぎ」「あの国とはやっぱり違うんだな」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「日本は世界で最も公平な国として知られている。理由を見てみよう」 中国人「褒めすぎ」「あの国とはやっぱり違うんだな」

 
中国のネットメディアが「日本は世界で最も公平な国として知られている。理由を見てみよう」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
日本は世界で最も公平な国として知られている。社会主義国家である中国よりも社会主義だと言われるほどだ。それではなぜ日本は公平な国なのか、理由を見ていこう。
 
日本は豊かだ。中国のGDPは2010年に日本を抜いたが、国民一人当たりGDPではまだまだ日本に遠く及ばない。国民が豊かとなれば国民は平和となり、社会は安定し、格差も減少する。日本経済は中国よりも圧倒的に強い。日本経済が強い点はいくつか存在する。
 
 
 
① ハイテク製品の製造業が強い
 
フォーチュン・グローバル500に日本企業は68社入っている。トヨタ、三菱、日産、ソニー、東芝、パナソニックなど、世界的に有名なメーカーが日本には数多く存在する。これらの企業が世界中でお金を稼いで日本は潤っている
 
 
 
② 金融が強い
 
80年代のバブル崩壊で多少傷ついたものの、日本の金融はまだまだ強い。日本の対外純資産は366兆円で、GDPの6割を超える。日本は世界一の債権国
 
 
 
③ 技術が強い
 
日本は自他共に認める技術立国。そして日本は技術開発にお金を使う。日本の人口は世界の2%しかいないにもかかわらず、日本の科学開発の費用は全世界の科学開発費用の総額の20%を占めるとも言われている。日本の科学開発の費用は日本のGDPの3.4%に相当する。そしてこの中の73%は民間企業から出資されたものである。
 
 
 
④ 日本の公共交通は極めて発展している
 
⑤ 日本の農村はきれい


 
⑥ 日本は環境に優れ、砂漠が拡張して北京に迫るなどという事態は決して発生しない
 
⑦ 民度が高い。結局はここに落ち着くのかもしれない
 
記事・コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E1F0LHV005149FK0.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 




 
■ 貴州さん
 
言い過ぎだ、反動派 [1004 Good]
 
 
   ■ 吉林さん
 
   反動派は精日に改名されたよ。聞いてない? [635 Good]
 
 
(訳者注:精日・・・「精神日本人」の略です。「南京の霊廟の前で旧日本軍のコスプレ写真を撮ってSNSにアップする」といったやや偏った愛日売国行動を起こす中国人を指す言葉として登場した比較的新しい言葉ですが、最近はいわゆる普通の親日家やアニオタも含んだ言葉として使用され始めています)
 
 
 
■ 北京さん
 
社会が正しく成り立っているんだな。人頭税のみで成り立っているあの国とは違うんだな [680 Good]
 
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
 
 
 
■ 広東さん
 
公平が泉のごとくこんこんと湧き、正義が大河のごとく悠々と流れる社会でありたい [382 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
部下の顔を火鍋に突っ込む国のどこが公平だって?
 
 
   ■ 湖北さん
 
   このコメント欄でその話を持ち出す山東さんの空気の読めなさに敬服 [358 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
役人になりたい人の割合で社会の成熟度がわかる [331 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
日清戦争から日本はずっと勝ち続けてきている [285 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
なんという精日記事 [248 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
残念だが、長年の経済停滞によって日本からはすでに動力が失われている。一方中国は経済成長の真っ只中で、活力がみなぎった国だ。数十年もすれば中国は日本に追いつけるだろう
 
 
   ■ 四川さん
 
   数十年では無理だろうな。100年はかかる。いや、200年かな [92 Good]
 
 
   ■ 広西さん
 
   日本が立ち止まって待っていてくれるような言い方だな。日本は前に進み続けている。中国が追いつくことは永遠に不可能 [75 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   そもそも中国は世界とは逆の方向に向かって走り続けているのだから日本に追いつけるわけ無いじゃん [144 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   A国は進化し、B国は退化しています。B国はいつA国に追いつけますか?って数学の先生に聞いてみ?殴られるぞ? [70 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
わかったわかった。お前ら全員毎晩新聞聯播を見ろ [28 Good]
 
(訳者注: 中国のほとんどのテレビ局では、毎晩7時からCCTVが放映するニュース番組「新聞聯播」を流します。党中央のプロパガンダニュースとしての性格が強い番組です)
 
 
 
■ 広東さん
 
ちゃんとした国にはちゃんとしたトップがいる。安倍さんは本当にすごい首相 [28 Good]
 
 
 
■ 青島さん
 
いや、まぁ、ねぇ [22 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国が日本を超えるとか完全に世界を舐めきってるな。中国にそんな力はない。インドに追いつかれなければ阿弥陀仏だよ。これが現実だ [22 Good]
 
 
 

 

51 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top