日本政府はアメリカから最新鋭ステルス戦闘機F35を100機購入するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
政府は最新鋭ステルス戦闘機「F35」を米国から最大100機追加取得する検討に入った。取得額は1機100億円超で計1兆円以上になる。現在導入予定の42機と合わせて将来的に140機体制に増える見込み。現在のF15の一部を置き換える。中国の軍備増強に対抗するとともに、米国装備品の購入拡大を迫るトランプ米大統領に配慮を示す狙いもある。
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38215250X21C18A1MM0000/
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E1LM3MA80001899N.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
俺には関係ない [241 Good]
■ 深センさん
買いたければ買えばいい [194 Good]
■ 湖南さん
もし日中戦争が勃発したら、日本はアメリカに全面的に頼ることになる。日本に軍事力など必要ない [16 Good]
■ 上海さん
日中戦争が勃発しても日本の一般市民に被害が及ぶことはないんだろうな [196 Good]
■ 深センさん
今の時代に日中戦争が勃発して日本人が無事でいられると本当に思うか?
■ 河南さん
そのための140機のF35だろ。平和を守るためには軍事力が必要だ [228 Good]
■ 広西さん
F15でも十分無敵なのに、F35なんか入れたら日本の西の大国は一体どうするのだろう [103 Good]
■ 広東さん
戦後日本の約束が破られた。国際社会は日本を許さない [34 Good]
■ 河南さん
東アジアの平和を破ろうとするゴロツキ勢力に退治するためには必要不可欠と国際社会は判断するだろうね [49 Good]
■ 雲南さん
ゴロツキ大国の存在を文明は決して許してはくれないようだ [51 Good]
■ 杭州さん
文明の維持には力が必要 [153 Good]
■ 広西さん
案ずるな!日本の潜水艦は昆布が、F35はスモッグが防いでくれる! [26 Good]
(訳者注: 「黄海では昆布の養殖が行われているため、アメリカの原子力潜水艦は黄海には入ってこれない」との話を大真面目に語る中国解放軍の少将がいました)
■ 江西さん
東アジアの平和な発展を [18 Good]
■ 浙江さん
日本さん、100機のF35と100機のJ20を交換してくれませんか?
■ 江蘇さん
舐めてんの?50機のF35と500機のJ20が妥当 [13 Good]
(訳者注: J20は、中国航空工業集団公司が中国人民解放軍空軍のために試作中の第5世代双発ステルス戦闘機です。2011年1月11日に初飛行に成功し、2017年3月9日に空軍に実戦配備されたそうです。一説によるとF35の開発パートナーである英BAEシステムズに中国からハッカー攻撃があり、その攻撃の時期はJ20の開発時期と重なるそうです)
■ 山東さん
現代世界の驚異はどう考えても日本ではなくロシア [10 Good]
■ 遼寧さん
と某国 [11 Good]
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
■ 山東さん
こりゃダメだ。こんなのを揃えられたら中国は絶対に勝てない。解散
56 pings
Skip to comment form ↓