中国のネットメディアが「なんで日本人は人口密度が高いのに一戸建てに住みたがるのか」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国メディア・鳳凰網にこのほど、日本で一戸建て住宅に住む人が多いことについて分析した記事が掲載された。以下はその内容。
中国は国土が広く人口密度も低いのに集合住宅に住む人が多く、一戸建て住宅は少ないのに、国土が狭く人口密度も高いはずの日本では一戸建て住宅に住む人が多い。記事は次の5つの理由があるとしている。
1.日本は地震や台風などの自然災害が多い。背の高い集合住宅よりも一戸建て住宅の方が安全だという意識が強い。
2.土地が少ないため占有欲が強くなる。歴史的にもそれは明白で、中国を侵略した原因の一部はそうした欲求にある。
3.土地の所有が認められている。一度購入した土地は手放さないかぎり自分の私有地となる。土地を買えば自分の好きなように設計した家を建てられるというメリットも。
4.日本は人口密度が高いが、それは都市部に集中している。周辺部では人口密度はそれほどではなく、多くの人はそうした地域に一戸建て住宅を購入している。
5.経済が発達している。経済的に余裕ができると自分だけの家屋が欲しくなる。それを目標に努力するのは中国人と変わらない。
記事引用元: https://news.nifty.com/article/world/china/12181-658683/
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E0JMN93U05373OT7.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖南さん
中国とは違い、先進的な社会体制を武装していないから [1178 Good]
■ 北京さん
土地を所有できるから [340 Good]
■ 広東さん
土地だけではなく、いろいろな財産を所有できるから [760 Good]
■ 広西さん
日本人は貧乏だからエレベーター付の建物を買えないんでしょ [540 Good]
■ 広州さん
中国は人口密度が偏りすぎ。中国の西側はほとんど誰も住んでいない [54 Good]
■ 深センさん
広州さんは日本に行ったことがないんだね? [485 Good]
■ 天津さん
日本の人口密度は中国以上に偏っている。日本は山がちだから人が住める土地がほとんどない [284 Good]
■ 広東さん
日本には内陸はないの?
■ 広西さん
ないことはないけど、東京大阪横浜などの沿岸部の大都市だけで億はいく [22 Good]
■ 北京さん
日本人は豚を飼っていないから [323 Good]
■ 江蘇さん
これ。なんで俺たちは高い税金を払ってあの豚たちを養わなければならないのだ [14 Good]
■ 湖南さん
日本の建築技術は未熟で、高いビルを作ることができないから [204 Good]
■ 香港さん
日本では戸籍制度に問題がなく、貧富の差もなく、財産を築いた人が外国に逃げ出さないから [42 Good]
■ 広州さん
一戸建ていいな・・ [17 Good]
■ 四川さん
アメリカの生活スタイルを真似ているのでは? [14 Good]
■ 広東さん
土地を自由に売買できるから [13 Good]
■ 天津さん
強制立ち退きがないから [10 Good]
(訳者注: 中国では近年、強制立ち退きや土地の強制収用が社会問題化しています。中国では土地の個人所有は認められておらず、個人に与えられるのは土地の使用権のみです。その結果、日本では考えられないような強引な土地収用が頻繁に行われています。抗議行動も多く行われており、年間20万件といわれるデモや暴動のうち、半数が土地の強制収用が原因だと言われています)
■ 湖北さん
中国も昔は一戸建てが多かったんだけど、全部取り壊されてマンションになってしまった。子供の頃に住んでいた一戸建てが懐かしいな [10 Good]
39 pings
Skip to comment form ↓