「津軽弁はフランス語に聞こえるらしい」という動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
どうやら日本の津軽弁はフランス語に聞こえるらしい。本当に聞こえるかな?
記事引用元: https://www.weibo.com/1778181861/H3qmL7Ima
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 在日中国さん
日本人はフランス語を間違って認識してないか?これはどう聞いても韓国語! [86 Good]
■ アメリカ在住さん
これはフランス語というより韓国語だな。でも1回だけ「トレビアン」が聞こえた気がする [35 Good]
■ 北京さん
津軽弁?韓国語でしょ? [24 Good]
■ 在日中国さん
なんとなく上海語に聞こえるような [11 Good]
■ 河北さん
日本のフランス語は中国のフランス語とは別物なのだろうか [5 Good]
■ 上海さん
東北出身の私からすると上海語はスペイン語に聞こえる [5 Good]
(訳者注: 遼寧省、吉林省、黒龍江省の3省を中国では東北部と呼びます。旧満州の地域に相当する場所です)
■ 湖南さん
韓国語
■ 北京さん
少なくともフランス語ではない
■ 福建さん
韓国語とロシア語をごちゃまぜにした感じ
■ 吉林さん
これは韓国語ですな
■ 在日中国さん
チベット語ってこんな感じじゃなかった?
■ 上海さん
スペイン語
■ 河南さん
にゃにゃにゃ
■ 在日中国さん
岩手在住6年目。8割わかる
■ 四川さん
日本語がわからない俺は動画半分で飽きた
■ フランス在住さん
どう聞いてもフランス語には聞こえない。残念だったな青森人
105 pings
Skip to comment form ↓