日本政府は対中ODAを終了するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本政府は23日、中国に対する政府開発援助(ODA)について、今年度の新規案件を最後に終了する方針を固めた。25日からの安倍晋三首相の訪中に合わせて中国側に伝える。日中両政府は、ODAによる第三国への支援策を協議する政府間対話の枠組みを新たに設ける方向で調整している。
中国へのODAは日中平和友好条約が発効した翌年の1979年に開始。約40年にわたって総額3兆6500億円超を供与し、中国の経済発展を下支えした。一方で、中国は2010年に国内総生産(GDP)で日本を抜いて世界2位の経済大国に成長しており、対中ODA継続の必要性については、日本政府内で疑問の声が出ていた。
対中ODAは、当初は発電所や鉄道など大型インフラ整備のために低利で融資する円借款(有償資金協力)が中心で、中国の改革・開放路線を支援した。ピーク時の00年度には円借款だけで2144億円に達した。だが、中国の経済成長と並行する形で、ODAの見直しが進み、07年度には円借款が終了。その後は、医療分野の専門家派遣などの技術協力や、農村部での学校建設など少額の無償資金協力に絞って援助していた。
しかし、こうした援助も徐々に縮小。11年度は約41億円だったが、16年度は約5億4000万円まで減り、今年度は医療や教育分野の専門家派遣などについて協議している。医療や教育分野でも中国側の技術などが進み、日本政府は「対中ODAはすでに役割を終えた」と最終判断した。外務省関係者は「日中関係が新たな段階を迎える節目になる。今後は日中が協力し、他の地域での支援に取り組みたい」と話した。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000034-mai-pol
コメント引用元: https://www.weibo.com/3951975029/GFebBmEQF
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 在日中国さん
40年で3兆6500億円。中国政府はそんなことを一言も伝えたことはなかったかもしれない。中国人はこのお金がどこでどう使われたのかなんか全く知らない [163 Good]
■ 湖北さん
80年代の日中蜜月期は政府は大々的に宣伝してたよ。若い人は知らないかもしれないけどね [53 Good]
■ 北京さん
80年代から90年代初めにかけて、日本から無償で援助されたポリオワクチンの摂取が無料で行われていた。場所によっては無償援助なのに患者からお金を取っていたところもあるらしいけど、詳しいことは知らない [105 Good]
■ 武漢さん
ODAって何? [53 Good]
■ 在日中国さん
政府開発援助 [5 Good]
■ 別の在日中国さん
北京地下鉄1号線はこれで作られた [15 Good]
■ 遼寧さん
もうくれないの? [19 Good]
■ 福建さん
もうくれない。中国のGDPは日本をだいぶ上回ったし、もう必要ないということだ [16 Good]
■ 北京さん
大手ニュースサイトを検索してみたけど、日本の対中ODAの記事は全く検索されなかった。なんで中国メディアは今まで報じてこなかったんだろう [17 Good]
■ 深センさん
中国はずっと日本からお金をもらってましたなんてニュースが報道されるわけがないだろ [9 Good]
■ 河南さん
ずっと前、日本は中国にワクチンを無償でくれていたような気がする [30 Good]
■ 貴州さん
日本の援助は中国の教科書には載っていないからちゃんと勉強したことはない。でもうちの村の中学校に日本人が来て、「貧困の子どもたちを援助する」と言って文房具とかをもらったことを覚えている [69 Good]
■ 在日中国さん
ちゃんと「ありがとう」と言わなくちゃな [95 Good]
■ 湖北さん
なんだ。中国は自分の力で発展したわけではないのか [27 Good]
■ 広州さん
その分中国はアフリカ諸国に援助してるし、いいんじゃね? [16 Good]
■ 河北さん
日本ありがとう。でも中国が戦後賠償を放棄したことも忘れないでね [28 Good]
■ 上海さん
戦後賠償とODAの関連性は明白。でも日本の戦後賠償についての記事で対中ODAについて指摘したら半日間罵られまくったけどな。あはは [10 Good]
■ 安徽さん
日本だけではない。アメリカもドイツもイギリスもオーストラリアも改革開放後はいろいろと援助してくれた。世界で最も多くの援助を受けた国は中国かもしれない [11 Good]
■ オーストラリア在住さん
その結果中国は世界を相手にケンカを売る国になってしまった。なんと素晴らしい資金援助
■ 貴州さん
まずはお礼を言わなくちゃね。長い間本当にありがとうございました [6 Good]
88 pings
Skip to comment form ↓