天皇陛下の退位に伴い2019のゴールデンウィークは10連休になるそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
天皇陛下の退位にともなう、一連の式典の準備に向け、政府は安倍首相をトップとする「式典委員会」を初めて開き、2019年のゴールデンウィークが10連休となることが確実となった。
天皇陛下の退位にともなう、一連の式典の準備に向けた「式典委員会」の初会合で、安倍首相は、2019年4月30日の天皇陛下の退位を受けて、皇太子さまが即位される5月1日と、即位の礼が行われる10月22日を、1年限りの祝日とする方針を明らかにした。
これにより、2019年の4月27日から5月6日は10連休となる。
また、委員会では、秋篠宮さまが皇位継承順位1位の「皇嗣」となったことを内外に示す「立皇嗣の礼」を2020年4月19日に行うことを決定した。
記事引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/DTUA2IIA0001875O.html
コメント引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181012-00403057-fnn-pol
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
諸悪の根源で極悪非道な資本主義社会め。その日は過重労働と深夜残業により国への忠誠心を示すべきではないのか! [503 Good]
■ 陝西さん
西太后が毎日108品の料理を食べていた頃、海の向こうの天皇は1日1食の質素な生活を送っていた。そして日清戦争が起こり、中国は負けた [1065 Good]
■ 上海さん
西太后は108品のうち1品でも食べないと餓死するという特異体質だったんだよ。これが原因で日清戦争で負けたという説も存在するらしい [26 Good]
■ 上海さん
おいお前ら、月末に安倍首相が訪中するから今の政府方針は親日だ。ちゃんと考えてコメントするように [880 Good]
■ 河北さん
中国では新しい王が即位しても俺たちに休みはくれないだろうな [699 Good]
■ 山東さん
だな。ドラゴンボールが揃っても俺たちは休みをもらえない [20 Good]
■ 広東さん
その代わりにガソリン税が上がる [19 Good]
■ 北京さん
不動産価格も上がる [17 Good]
■ 深センさん
肉も野菜も全部上がる。それが中国 [22 Good]
■ 河南さん
なんという喜び!上げて上げて!もっと上げて!! [15 Good]
■ 吉林さん
假日弁は認めたの? [301 Good]
(訳者注:全国假日旅游部際協調会議弁公室(假日弁)は、中国の祝日・休日を決定する省庁横断の政府組織です。事務所は国家観光局にあります)
■ 上海さん
天皇が変わったってどうせ何も変わらないんでしょ? [145 Good]
■ 北京さん
もちろん振替出勤日が設定されるんだよね? [81 Good]
(訳者注:中国では法定祝日に合わせて国として連休が組まれますが、その代わり連休前後の土日が国として「振替出勤日」となることが多々あります。例えば今年の国慶節では10月1日(月)~7日(日)が7連休でしたが、9月29日(土)、9月30日(日)は振替出勤日でした)
■ 陝西さん
最悪だ [74 Good]
■ 上海さん
これはひどい [54 Good]
■ 深センさん
マジかよ。羨ましすぎるだろ [28 Good]
■ オーストラリア在住さん
日本では以前から9連休が普通にあるぞ。お盆もお正月も多くの人が1週間休む。これが資本主義社会だ。みんなわかったか
35 pings
Skip to comment form ↓