翁長雄志氏の県民葬が行われました。菅官房長官も参列しましたが、「帰れ」の声が会場からあがったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
沖縄県知事在任中の8月8日に67歳で急逝した翁長雄志氏の県民葬が9日、那覇市の県立武道館で行われた。9月の知事選で翁長氏の後継として初当選した玉城デニー知事や、菅官房長官、宮腰沖縄相ら政府関係者のほか、一般の県民ら約3000人が参列した。
県民葬の実行委員長を務めた玉城氏は式辞で、翁長氏が米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対を掲げたことに触れ、「国と対峙しながらも沖縄の民意を強く訴え続け、多くの県民の共感を得ました」と振り返った。
菅氏は、安倍首相の追悼の辞を代読。「基地負担の軽減に向けて一つ一つ確実に結果を出していく決意だ。県民の気持ちに寄り添いながら沖縄の振興・発展に全力を尽くす」と読み上げた。会場からは「うそつき」「帰れ」などの声が上がった。菅氏は会場で玉城氏とあいさつを交わした。宮腰沖縄相も9日夕、沖縄県庁で玉城氏と会談した。
記事引用元: https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1009/ym_181009_8187153895.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DTN5KP7R0001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
米軍も日本で強制立ち退きとかするのかな [137 Good]
■ 山西さん
しないよ。するわけないじゃん [19 Good]
■ 深センさん
え?しないの?米軍基地を拡張するための一斉立ち退きで3000人の沖縄人が犠牲になって、無数の沖縄人が拘束されたりしてないの? [19 Good]
■ 北京さん
米軍はそんなに極悪非道ではない。そんなことが起きるのは中国だけ [99 Good]
(訳者注: 中国では近年、強制立ち退きや土地の強制収用が社会問題化しています。中国では土地の個人所有は認められておらず、個人に与えられるのは土地の使用権のみです。その結果、日本では考えられないような強引な土地収容が頻繁に行われています。抗議行動も多く行われており、年間20万件といわれるデモや暴動のうち、半数が土地の強制収用が原因だと言われています)
■ アメリカ在住さん
異なる声が聞こえてくるのがあるべき社会の姿 [117 Good]
■ シンガポールさん
お前、どうせアメリカでも低級労働者としてしか生きていけず、ネットでしか生きがいを見つけられない可哀想なやつなんだろ?
■ 同じアメリカ在住さん
そうなんだよ。なぜわかる。監視社会怖いな [39 Good]
■ 山西さん
アメリカは絶対に日本から撤退しない [45 Good]
■ インドネシア在住さん
中国で同じことをしたら誅九族 [35 Good]
(訳者注: 誅九族・・・犯罪者、敵対者を一族郎党皆殺しにする古代中国の刑罰です。「九族」の範囲は諸説ありますが、9親等(高祖父、曾祖父、祖父、父、本人、子、孫、曾孫、玄孫)までを処刑することとされています)
■ 山東さん
沖縄の人は米軍の日本駐留自体に反対しているわけではないと思う。沖縄に偏り過ぎな米軍基地を他の島に持っていってほしいだけ [66 Good]
■ 広西さん
アメリカは日本という狂犬が周辺国に噛み付くのを防ぐための首輪として重要
■ 深センさん
広西さんは他国の国民も中国人みたいにご主人様から犬みたいな生活を強いられていると思っているのかな?可哀想な人 [11 Good]
■ 江蘇さん
沖縄ではない。琉球と呼べ [9 Good]
■ 天津さん
米軍の駐留に反対していいの?
■ 北京さん
県知事が国に反対していいの?
■ 安徽さん
日本人はケンタッキーが大好き
■ 広東さん
うちの村にも米軍が駐留して、あいつらから守ってくれないかな。村民全員ひれ伏してお出迎えします [15 Good]
114 pings
Skip to comment form ↓