Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
台風25号コンレイの予想進路図(2018年9月30日13:20時点)を見た中国人「こっち来るな。しっしっ」「いつもの急カーブを!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

台風25号コンレイの予想進路図(2018年9月30日13:20時点)を見た中国人「こっち来るな。しっしっ」「いつもの急カーブを!」

 
2018年9月30日13:20時点の台風25号コンレイの予想進路図が中国ネットメディアに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
台風25号コンレイの予想進路図(2018年9月30日13:20時点)




記事引用元: https://www.weibo.com/1314608344/GBJK7gE81
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 広州さん
 
ねぇねぇ、お姉さんは右に行ったよ?さぁキミも右に曲がってお姉さんの後を追え! [4506 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
山竹の子供かな? [1963 Good]
 
(訳者注:中国では台風をアジア各国共通の国際名称の中国語訳で表すのが一般的です。先日広東省に上陸して大きな被害を出した台風22号「マンクット」(タイ語でマンゴスチンの意)は、中国語でマンゴスチンを意味する「山竹」と呼ばれています)
 
 
 
■ 広東さん
 
広東には来るな。広東でなければどこでもいい [1532 Good]
 
 
   ■ 河南さん
 
   広東は台風慣れしてるからこのくらいの台風は何でもないだろ。ついでにこの台風も受け入れてくれ [137 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
福建に来るな。くるっと転回して日本へ行ってくれ。シッシッ [869 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
国慶節の終わりに来てくれると連休が1日のびるぜイエーイ [454 Good]
 
(訳者注:10月1日は中国の建国記念日である国慶節です。中国では10月1日~7日まで7連休です)
 
 
 
■ 河北さん
 
台風の名前ってなんかわざとらしいよね [450 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   次はウサギで、その次はキキョウだって [172 Good]
 
 
(訳者注:台風のアジア名はアジア各国が持ち寄った名前で140個のリストがあり、発生順に名前を付けていき、140まで行ったらまた1に戻ります。今回のコンレイはカンボジアの伝説の少女の名前/山の名前で、次は中国語で月のウサギを表す「ユートゥ」、その次は朝鮮語でキキョウを表す「トラジー」です)
 
 
 
■ 上海さん
 
連休中に来る台風は悪い台風 [318 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
浙江には来るな。まじで来るな [256 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
広西には来ないでねー。よそに行って下さい [132 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
広東には来ないと信じている [55 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
内モンゴルには絶対来ないぜ!どこに行くか知らないけどみんな頑張って!! [29 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
来るなー [25 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
広州に来るなー!雨戸を修理したばっかりなんだよー!! [12 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
広東はもういいです。お腹いっぱいです [5 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
遼寧には来るな!
 
 
   ■ 北京さん
 
   絶対行かないから安心しろ
 
 
 
■ 広州さん
 
さぁ、いつもの直角カーブを見せてもらいましょう。台風さん、よろしく頼むよ!
 
 
 

25 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top