中国のネットユーザーが「日本は旅行するには不便なところだ。ゴミ箱も屋台も何にもない!」という記事を中国版ツイッターのWeiboに掲載し、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

[記事]
日本は旅行するには不便なところだ。道路にゴミ箱が見当たらない。シェアサイクルがない。コンビニはどこにでもある代わりに屋台がない。地下鉄でどこにでも行けるしタクシーが街にあふれている代わりにタクシーのネット予約が不便で未発達。買い物には現金がクレジットカードしか使えない。街中至るところに本屋があり、新聞、雑誌という政権、文明を破壊しかねない極めて危険な書物が簡単に手に入る。新聞、雑誌など旧時代の古臭い遺産だ!
記事引用元: https://www.weibo.com/1662766362/GwQD39L3S
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 広州さん
いいところじゃないですか [393 Good]
■ 湖北さん
日本に行ったことがある。すごくいいところだった。日本人は生かされているのではなく、ちゃんと生きている [89 Good]
■ 天津さん
ツイ主さん、皮肉がうまいよね [21 Good]
■ 北京さん
何という自虐記事。精日批判を避けたいのかな? [331 Good]
(訳者注:精日・・・「精神日本人」の略です。「南京の霊廟の前で旧日本軍のコスプレ写真を撮ってSNSにアップする」といったやや偏った愛日売国行動を起こす中国人を指す言葉として登場した比較的新しい言葉ですが、最近はいわゆる普通の親日家やアニオタも含んだ言葉として使用され始めています)
■ 山東さん
日本でたくさんのホテルに泊まった。日本のホテルの鍵はホテル名がちょっと書いてあるだけで中国みたいに派手ではない。外観はきれいだけど中身がまるでダメな中国のホテルとは違い、外観は少し古いけど中身がしっかりしているのが日本のホテル [187 Good]
■ 遼寧さん
確かに中国ではあまり本屋を見かけない。彼らのチェックが入った本なんか読みたくもないけどな [52 Good]
■ 北京さん
やだ、日本に行きたくなっちゃうじゃないですか [44 Good]
■ 河北さん
ツイ主さん、「尖閣は中国のもの」のタグをつけ忘れてるよー! [32 Good]
■ 吉林さん
日本人は人としての生活を送れているようで羨ましい [17 Good]
■ 陝西さん
中国人の読書不足を揶揄する投稿として通報しておいた [27 Good]
■ 内モンゴルさん
こういう記事大好き [24 Good]
■ シンガポールさん
日本と中国は正反対の国 [18 Good]
■ 北京さん
日本批判と見せかけて中国の現状をあざ笑う投稿として通報しておいた [5 Good]
■ 江西さん
日本って超いいところなんだね [10 Good]
■ 湖北さん
この投稿、なんか無性に通報したくなる
■ 江蘇さん
文明社会はいいねぇ
■ 内モンゴルさん
中国の未来が日本の現在であることを心から望む。そんな世界を少しでいいから味わってみたいものだ
46 pings
Skip to comment form ↓