中国のネットメディアが「日本と韓国の製造業は20年で高度化した。なぜ中国は高度化しない」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国メディアの快資訊は24日、中国と同じように製造業が国の基幹産業である日本と韓国は20年で高度化を実現したのに対し、中国は30年かかってもまだ高度化が終わらないと論じる記事を掲載した。
記事は、日本が1960年代から80年代にかけて製造業の高度化を実現し、世界的に「日本製品は高品質」という評価を築くに至ったと紹介。また、韓国は70年代から90年代にかけて高度化を達成し、製造業の競争力が飛躍的に高まったと指摘する一方、中国製造業は未だに高度化を果たせていないと論じた。
続けて、中国にもスマートフォンのように世界的な競争力を持つ分野は存在するものの、スマホにとっての基幹部品であるCPUやメモリーなどは依然として輸入に依存しているのが現実であり、「中国製スマホが世界をリードしているというのは見せかけであり、基幹技術がないというのが現実である」と主張した。
さらに、日本にはソニーやパナソニック、日立、NEC、キヤノン、トヨタ、ファナックなど名だたるメーカーが存在し、韓国にもサムスンやLG、現代といったメーカーが存在するが、「中国には優れたメーカーは数えるほどしかない」と強調した。
また記事は、中国経済がいくら繁栄しても「それは主にインターネットや不動産が牽引しているもので、製造業から優れた競争力を持つ企業が出てこない」と指摘。フォーチュン誌が年に1回発表している企業番付「フォーチュン・グローバル500」には中国企業も多数ランクインするようになったが、その大半は製造業以外の企業であり、同時にその多くが国有企業であると指摘し、中国経済が発展しても製造業の競争力は世界水準にはないのだと論じた。
記事引用元: http://news.nicovideo.jp/watch/nw3793948
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DPU88KDD0521BS65.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
遵法意識が低くて税負担は高く、国営企業が堂々と市場を独占しているような国でどうやって製造業が高度化しろと [4554 Good]
■ 河南さん
国営企業が市場を独占し、銀行の融資が優先的に割り当てられ、民間企業の発明を堂々を盗むような国ではイノベーションは無理 [2363 Good]
■ 上海さん
中国のラテンアメリカ化は避けられない [1760 Good]
(訳者注:ラテンアメリカ化(拉美化)・・・ラテンアメリカの一部の国では20世紀後半の経済発展の途中で経済危機に見舞われ、経済が破綻しました。この一連の流れを「ラテンアメリカ化」と呼び、安価な労働力に頼った外資主導の経済発展を目指す途上国にみられる事象だそうです)
■ 深センさん
中国にはレベルの低い人材が多すぎる [112 Good]
■ 北京さん
安心しろ。中国経済がインドに抜かれるのも時間の問題だ [1527 Good]
■ 山東さん
いや、流石にインドに抜かれることはないだろ [21 Good]
■ 広西さん
10年以内に確実に抜かれるよ [620 Good]
■ 同じ山東さん
人口?
■ 福建さん
創造力 [52 Good]
■ 同じ山東さん
インドの教育普及率は中国以下。そんな国に中国が抜かれるわけ無い
■ 甘粛さん
シリコンバレーで働くインド人は中国系よりもずっと多いんだけどな [638 Good]
■ 広東さん
製造業の高度化はお金だけでは解決できない。社会全体で普遍合理的な価値観を共有する必要があり、かつ政府が率先して効率的な先行投資をする必要がある [1081 Good]
■ 広州さん
とりあえず中国の国営企業を全て本当の意味で民営化して市場開放してみようか。何が起きるか楽しみだ [579 Good]
■ 北京さん
2000年頃に民間の製造業の社長と出会った。彼はとても仕事に熱心で、失敗を恐れず投資も惜しまず技術革新にチャレンジする人物だった。数年経ってある程度技術が確立され、事業が軌道に乗ってきたところで移民していった。中国では100年企業は絶対に育たない [524 Good]
■ 湖北さん
不動産で儲けているようではダメ [734 Good]
■ 香港さん
韓国の発展は韓流ドラマによるところが大きいと思う [85 Good]
■ 山東さん
日本の不動産はバブルとともに吹っ飛んだ。為替レートと銀行を見捨てても製造業を守った当時の日本の首相はすごいと思う [68 Good]
■ 江蘇さん
社会体制の違いが全て。現代中国では製造業は絶対に育たない。諦めろ [51 Good]
75 pings
Skip to comment form ↓