W杯会場での日本サポーターのゴミ拾いが他国にも伝染しているようです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
現地時間19日にロシアワールドカップ・グループリーグH組第1節の試合が行われ、日本代表はコロンビア代表と対戦し2-1の勝利をおさめた。試合後、日本代表サポーターは持参した青い袋にゴミを入れ始めたが、それを見たコロンビアサポーターも一緒にゴミ拾いを手伝ったようだ。19日にコロンビアメディア『エル・パリス』が報じている。
2014年W杯でも試合後にゴミ拾いをし、世界から称賛された日本代表サポーター。今回も試合後にゴミ拾いを行なっているが、前回とは異なる光景が見られたようだ。
同メディアは「最初にゴミ拾いを始めたのは日本代表サポーターだった。試合後、少数のコロンビアサポーターがゴミ拾い活動に参加した」と報じ、日本代表サポーターから青い袋を受け取ったコロンビアサポーターが、一緒にゴミ拾いを行なったと伝えている。
また、英紙『デイリー・メール』によると、この試合の後に行われた同じグループHのセネガル対ポーランドの試合でも同じ光景が見られたようだ。試合後、セネガル代表のサポーターがゴミ拾いを行なったと報じている。

記事引用元: https://www.recordchina.co.jp/b616814-s0-c50-d0135.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/DKOGVJUC0001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
中国代表様、俺たちにもワールドカップのスタジアムでゴミを拾うチャンスをください [2187 Good]
■ 浙江さん
もし中国がワールドカップに出場できたらスタジアム中のゴミを拾ってやる! [4448 Good]
■ 四川さん
いやいやいやいやいやいや、誰にお願いしてるのかわかってるのか?中国代表だぞ?残念ながら浙江さんの夢が叶う可能性はゼロ [101 Good]
■ 江蘇さん
この点は素直に日本を尊敬する [2385 Good]
■ 寧夏さん
日本人の民度の高さは世界中から尊敬を集める [3081 Good]
■ 山東さん
日本は礼儀はあるけど正義はない国 [1253 Good]
■ 内モンゴルさん
礼儀も正義もない国がよく言うよ。「一屋不掃何以掃天下」とよく言うだろ。下水油を子供に飲ませるような国には礼儀も正義も全くない [2764 Good]
(訳者注:日本は礼儀はあるけど正義はない国・・・最近中国のネットでは日本人の民度の高さ・礼儀正しさを伝える記事をよく目にするようになりました。そんな記事に必ずと言っていいほど付くコメントが「日本は礼儀はあるけど正義はない国」で、新手の反日常套句となっています)
(訳者注:一屋不掃何以掃天下・・・「家の掃除すらできない者がどうして天下の掃除ができるのか?」という意味の中国のことわざです)
(訳者注: 下水油・・・中国で社会問題化している再生食用油のことです。工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製した安物の食用油脂です)
■ 浙江さん
日本がコロンビアに勝ったのか。サッカー賭博をしてる人は発狂してるだろうな [701 Good]
■ 杭州さん
日本からは多くを学ぶ必要がありそうだ [1213 Good]
■ 貴州さん
あの一部分の歴史を考えなければ、日本は本当に素晴らしい国 [151 Good]
■ 四川さん
完全に同意。学校でいろいろ教わったし抗日ドラマもあったから子供の頃は本当に日本のことが嫌いだったけど、大人になったら洗脳が解けた。歴史を勝手に書き換えてはダメ [758 Good]
■ 遼寧さん
これは同感 [381 Good]
■ 黒龍江さん
私も同感 [328 Good]
■ 広西さん
日本と中国の差は果てしなく大きい [416 Good]
■ 広州さん
最近は中国スーパーリーグの一部のサポーターもごみ拾いするようになったよね [811 Good]
■ 広東さん
日本人はゴミを持って帰るんじゃないの?なんで会場内にゴミがあるの? [748 Good]
■ 福建さん
中国代表は今すぐ解散しろ。話はそれからだ [21 Good]
■ 北京さん
私もワールドカップの会場で相手国のサポーターと一緒にごみ拾いをしてみたいけど、私が生きている間は無理な気がする。本当に残念だ [39 Good]
88 pings
Skip to comment form ↓