中国のネットメディアが「宇宙から撮影した夜の衛星写真で日中韓を比べてみよう」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
宇宙から撮影した地球の写真で日中韓を比べてみよう

記事・コメント引用元: http://comment.dy.163.com/dy_wemedia_bbs/DGAHVJ7J0524GAT7.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 四川さん
なるほど、台湾の光は全て祖国を向いているのか [469 Good]
■ 山東さん
残りは山だからな [2808 Good]
■ 広州さんや
台湾は山がちな島で、西海岸以外に人が住む場所はあまりない。自然と住む場所はこうなるんだけど、この傾向は20年前とあまり変わっていないようだ [778 Good]
■ 雲南さん
北朝鮮、黒いねぇ [1283 Good]
■ 山東さん
すべての変化はゆっくり着実に [247 Good]
■ 安徽さん
主体思想? [545 Good]
■ 広西さん
朝鮮戦争で死んだ数十万の中国軍兵士は一体何のために死んだんだろうな [12 Good]
■ 天津さん
社会福祉や国民の民度、法制度なんかも衛星写真で見れればいいのに [848 Good]
■ 遼寧さん
韓国と日本、シンガポールが光り輝きそうだな [156 Good]
■ 湖南さん
台湾も入れてあげて [192 Good]
■ 陝西さん
すべての場所で同じ時間に撮影しないと意味がない [92 Good]
■ 広州さん
誰か環境問題について考えたことある?
■ アメリカ在住さん
インドの光は均一に広がっている
■ 江蘇さん
南半球は暗いんだな
■ 広東さん
北朝鮮が予想以上にも暗くてびっくり
■ 湖南さん
市政府告知「衛星写真の撮影があるため、今晩は全ての電灯をつけるように!」
■ 広西さん
メンツとは恐ろしいものだ
■ 江西さん
中国全土で1日すべての明かりを消したからいくら分の電気代が浮くのだろう
■ 福建さん
中国東海岸の光の強さははどうやら日韓に並んだようだ。しかしそれは果たして喜ばしいことなのだろうか
■ 浙江さん
中国は確かに発展し、街も明るくなった。もちろんいいことなのだろうが、子供の頃に毎日見ていた満天の星空をもう一度見てみたいものだ
58 pings
Skip to comment form ↓