Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本の中学校の道徳教科書にLGBTの内容が盛り込まれる 中国人「日本の動きが早くてびっくり」「中国も負けるな!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本の中学校の道徳教科書にLGBTの内容が盛り込まれる 中国人「日本の動きが早くてびっくり」「中国も負けるな!」

 
日本の中学校の道徳教科書にLGBTの内容が盛り込まれるそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
2018年3月28日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で性的少数者(LGBT)の情報を紹介するアカウントが、「日本の中学校の道徳教科書にLGBTの内容が盛り込まれる見込みだ」と伝えた。
 
先日、文部科学省が中学校の道徳教科書の検定結果を公表し、道徳教科書を出版する8社中4社がLGBTの内容を盛り込んだほか、全ての出版社が校内いじめに関する内容を盛り込んだ。検定を担当した金沢工業大学の白木みどり教授は「教材によって中学生がLGBTや社会の多様化について正しく理解し、校内いじめの発生が減ることを願う」と語ったという。
 
また、新しい教科書は2019年4月より採用される予定であるほか、「高校の教科書ではすでに2年前からLGBTに関する内容が盛り込まれている」と記事は説明した。




記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/b587658-s0-c30.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1703524110/G9uSAsJWC
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 河北さん
 
日本はこういう先進的なものを取り入れるスピードがものすごく早いことがたまにある [1084 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
やっぱり中国は遅れている [739 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本は常に前に向けて歩みを進めているが、中国は止まったまま。俺たち一人ひとりが国を愛しても、国は俺たちを個々ではなく集団としてしか見てくれない [628 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   中国は止まったままではない。むしろ後退してる [211 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
思想的に世界に遅れを取ることが最も恐ろしい。日本は常に世界に追いついている。中国は? [376 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   日本は先進国だからなぁ [66 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本のドラマ「隣の家族は青く見える」でも小学校の授業でこういうことをやるって出てきてた [351 Good]
 
 
   ■ 大連さん
 
   あれはそういうドラマでもあったからね [8 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
さすが日本は先進国! [313 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国は80年代以降生まれの若い世代とその前の世代の意識の差が大きすぎる [125 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   80年代以降生まれの世代はその前に起きた出来事をあまりよくわかってないように思う。彼らが政権を担う時代が来ることがとても恐ろしい [85 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本はこういうところでものすごく柔軟 [260 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
俺は17歳。俺が生きている間に中国で同性婚が合法化されることは恐らくない [135 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
中国のような人口が多い国ほどこういう教育が必要。でも、難しいだろうな [11 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本では同性婚は合法化されているの? [28 Good]
 
 
   ■ 香港さん
 
   自治体によっては婚姻証明書の発行ができるだけというレベル [47 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国人も自らの権利を自らの手で勝ち取ろう! [90 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
日本などの中国の周辺国で同性婚が合法化することを望む。そうすれば中国でも認められるようになるはず [32 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
日本はもっと保守的な国だと思ってた。意外と動きが早くてびっくり。中国も負けるな! [25 Good]
 
 
 

112 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top