ユナイテッド航空国内線に乗って、別の犬と取り違えられて成田に到着した犬が、チャーター機でアメリカへ帰国したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
アメリカの国内線に乗ったはずの犬。ところが到着したのは日本でした。
シェパードの「アーゴ」は、飼い主と同じ便の「ユナイテッド航空」でアメリカのオレゴン州からカンザス州に向かっていましたが、経由地で別の犬と取り違えられました。到着先で飼い主に引き渡されたのは、全く違う種類のグレートデン。
「シェパードとグレートデンは全く違い、全然似ていないのにどうしてこんなことが起きるのでしょう」(「アーゴ」の飼い主)
ユナイテッド航空は飼い主に謝罪。シェパードの「アーゴ」は、成田空港からチャーター機に乗せられ3日ぶりに飼い主一家のもとに戻ることができました。

記事引用元: http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3317933.html?from_newsr
コメント引用元: https://www.weibo.com/1340723374/G7RmjqrRm
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
飼い主「私をチャーター機で東京に連れて行ってくれればよかったのに」 [1702 Good]
■ イギリス在住さん
くっそ、犬が俺よりもいい待遇を受けるとは [507 Good]
■ 寧夏さん
アジア系乗客は殴られて飛行機から引き摺り下ろされるのに、犬にはチャーター機が与えられるんだな [376 Good]
■ アメリカ在住さん
飼い主が白人だからだよ [228 Good]
(訳者注:ユナイテッド機でオーバーブッキングが発生し、降機に同意しなかったアジア系男性をセキュリティが飛行機から殴って引きずり出すという事件が昨年4月に発生しました)
■ 四川さん
CAが子犬を殺したのもユナイテッドだったよな? [374 Good]
(訳者注:乗客が正規手続きを経てフレンチブルドッグの子犬をキャリーケースに入れて機内に持ち込んだところ、乗務員がケースを頭上に収納するよう指示し、飛行中に酸欠で子犬が死亡するという事件が先日発生しました。ペットは専用のケースに入れて座席下に格納することが決まっているそうです)
■ オーストラリア在住さん
前にロサンゼルスの空港でセキュリティの列に並んでるときに、恐らく乗客のペットのネコが逃げ出してみんなで追っかけまわしてた。かなり面白い光景だった [72 Good]
■ 深センさん
飼い主「私もチャーター機なんか乗ったことないのに!」 [54 Good]
■ 上海さん
人より犬 [44 Good]
■ 北京さん
なるほど、ユナイテッドは安いけどどこに連れて行かれるのかわからないのか [13 Good]
■ 上海さん
賠償額は2000元(約3万円)に制限されるんじゃなかったっけ? [12 Good]
■ 湖北さん
それは中国の宅配便
■ 吉林さん
犬「犬でよかった」
■ 江蘇さん
俺もチャーター機に乗ってみたい!
■ 天津さん
ユナイテッドって毎日いろいろなことが起きるよね
■ 陝西さん
日本からアメリカに行くとき、ユナイテッドはかなりの本数を飛ばしているから便利なんだけどな
■ 上海さん
Kansas? Kansai?
■ 福建さん
今年は戌年だからね。みんなにもいいことがありますように!
29 pings
Skip to comment form ↓