中国紙「日本のウナギは絶滅危惧種。もう食べられなくなるかも」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
ニホンウナギの稚魚、シラスウナギが深刻な不漁に陥っている。鹿児島、宮崎などの主要産地では、前年の一割前後の採捕(漁獲)量が続いている。水産庁は詳しい原因は不明としているが、有識者からは資源管理の甘さを指摘する声が上がっている。ニホンウナギは国際自然保護連合(IUCN)が「絶滅危惧種」に指定しており、手をこまねいていると、日本の食卓から消えかねない。水産行政だけでなく、消費者の意識にも変革が求められている。

記事引用元: http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2018013002000162.html
写真・コメント引用元: https://www.weibo.com/1774057271/G1qruFaHr
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
この記事はどう考えても私たち中国人に・・・ [7806 Good]
■ 上海さん
だな。この記事は中国人に「絶滅する前にみんなで日本にうなぎを食べに行け」と言っているとしか思えない [175 Good]
■ 福建さん
記事の内容はどうでもいい。大事なのは映像 [964 Good]
■ 湖南さん
俺はまだ食べたことないのに絶滅しちゃうなんて [7092 Good]
■ 甘粛さん
日本でしょ?人工養殖できないの? [242 Good]
■ 湖北さん
日本にうなぎを食べに行きたいよねーって昨日友達と話していたところ [69 Good]
■ 北京さん
日本のうなぎは太りすぎ [50 Good]
■ 遼寧さん
早く食べに行かないとなくなっちゃうよ [25 Good]
■ 安徽さん
生態系は大事にしましょう [19 Good]
■ 河北さん
うな丼食べたい [13 Good]
■ 浙江さん
中国人が手を出していないのに絶滅するとはなにごとだ [5 Good]
■ 上海さん
絶滅するまで食べまくるとは、日本人もなかなかやるねぇ
■ 広州さん
絶滅するといっておきながらこの写真を載せた意図を記者に問いただしたい
■ 北京さん
違うよ。絶滅させたのは中国人じゃないよ
■ 在日中国さん
うなぎうまい。マジでうまい
■ 広東さん
台湾でうなぎを食べたことがある。おいしかった
■ 湖北さん
やっぱり人間は地球のガンなんだな
■ 江蘇さん
中国人が手を出す前に絶滅しそうになるとは!珍しいこともあるもんだ
■ 河北さん
この記事でうなぎが中国人に知られてしまった。残念だが絶滅確定だ
127 pings
Skip to comment form ↓