サンマが記録的不漁で価格が高騰しています。このことについて日本メディアが「中国漁船の影響も考えられる」と論ずる記事を掲載し、このことが中国メディアによって報じられました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
全国さんま棒受網漁業協同組合は、2017年の全国のサンマの水揚げ量について、前年比30%減の7万7169トンだったと発表した。組合に残る資料では、約5万2000トンだった1969年以来ほぼ半世紀ぶりの低水準だった。太平洋でサンマの量が少なくなった可能性がある。海流変化の影響も加わって、日本近海に群れが集まらなかったとみられる。
品薄になって生鮮品が値上がりし、缶詰など加工品の価格にも波及した。組合の担当者は「高値による消費者のサンマ離れや加工業者の経営不振が心配だ」と話した。
水揚げが最も多い北海道根室市の花咲港は23%減の2万7237トン、北海道全体では29%減の3万6378トンだった。岩手県の大船渡港は20%減の1万1088トン、宮城県の気仙沼港は28%減の9676トンなどと軒並み落ち込んだ。茨城県は増加傾向だった。
水揚げしたサンマの10キロ当たりの平均価格は前年より30%高い2776円。東京・築地市場の卸値も17年9~11月は3割前後上がった。マルハニチロなど水産大手はかば焼きといった缶詰の値上げを決めた。やせた魚が目立ち、定食チェーンの大戸屋がサイズに合わせ、秋の季節メニューを値下げする騒動もあった。
サンマの水揚げ量は30万トンを超えた年もあったが、15年から大不漁が続いた。太平洋沖の排他的経済水域(EEZ)外側の公海上で、中国や台湾の大型漁船が取り過ぎていると心配する声が強く、日本は国・地域別の漁獲枠を設けるよう提案している。ただ、海流や水温の違いで魚の分布が変わった要因も大きく、組合によると、近年は外国船の水揚げ量も停滞しているという。
サンマの水揚げ量は農林水産省も毎年春に前年の速報値を公表している。集計方法の違いにより、組合統計は同省の数値をやや下回る傾向にある。
記事引用元: https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180108/mca1801080500003-n1.htm
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/D7K6VI860001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 雲南さん
中国漁船に狙われる魚はあっという間に絶滅危惧種になる。中国漁船の根こそぎ漁に敵はなし [297 Good]
■ 貴州さん
敗戦国は黙ってろ [230 Good]
■ 山東さん
貴州さん、とりあえず戦勝国の国名を1つずつ正式名称で叫んでみようか [172 Good]
■ 広西さん
サンマって生臭くて骨が多くて好きじゃない [118 Good]
■ 在日中国さん
ちゃんと内臓とってる?内臓を取れば生臭くなくなるよ [13 Good]
■ 江蘇さん
中国漁船はきっとものすごい量のサンマを捕獲してるのだろう [70 Good]
■ 浙江さん
長江刀魚こそが王道 [21 Good]
■ 上海さん
獲りすぎるから本当に絶滅危惧種になっちゃったじゃねーか!中国はそんなのばっかり [61 Good]
(訳者注:長江の河口部ではタチウオに似た長江刀魚という魚が獲れ、長江の水産物を代表する魚として長年親しまれてきました。しかし近年では乱獲と環境汚染により生息数が激減し、絶滅が危惧されています)
■ 雲南さん
サンマってそんなに美味しい?もっとおいしい魚はいくらでもあると思う [14 Good]
■ 山東さん
日本人が食べる魚でしょ?高くて食べられないよ
■ 湖南さん
むちゃくちゃ安いぞ。知らないの?
■ 福建さん
港町に行けば500グラム2元(約30円)で売ってるよ
■ 青島さん
中国漁船は将来のことなど全く考えない。そのときに儲けるだけ儲ければその他のことなどどうでもいい
■ 遼寧さん
サンマって安かろうまずかろうの魚じゃないの?
■ 北京さん
サンマは日本で食べると美味しいけど中国で食べると美味しくない。生臭さを消す塩焼きが一番で、中国の調理法はサンマには合わない。それにサンマは鮮度が命。中国の保存方法では美味しい状態を保てない
■ 四川さん
そんなことよりみんなで四川料理を食べようぜ
■ 上海さん
実は日本の領海は中国よりも広い
■ 深センさん
どれだけ豊富に生息する生き物でも瞬時に絶滅危惧に追い込む極めて優れた能力を中国漁船は持っている。中国漁船の網はどんな小さなエビすら決して逃がしはしない。わはははは

61 pings
Skip to comment form ↓