Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
東レ子会社、タイヤ素材などの品質データを1年4カ月も改ざんか 中国人「日本の得意技」「もう誰も信用しない」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

東レ子会社、タイヤ素材などの品質データを1年4カ月も改ざんか 中国人「日本の得意技」「もう誰も信用しない」

 
東レ子会社がタイヤ素材などの品質データを1年4カ月も改ざんしていたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
東レは28日、子会社の「東レハイブリッドコード」(愛知県西尾市)がタイヤ素材などの品質データを改ざんしていたと発表した。2016年7月に不正を把握しながら、1年4カ月も公表していなかった。経団連の榊原定征会長は東レ前社長(現相談役)で、不正行為は社長在任中に始まった。データの改ざんが経団連会長の会社でも発覚したことで、日本企業の品質管理への信頼低下につながる恐れがありそうだ。
 
子会社で改ざんが行われていたのは08年4月~16年7月。この期間の品質保証室長2人が、納入先と合意した規格に適合するよう、顧客に無断で検査データを書き換えていた。不正はタイヤメーカーなど13社に対し、149件に上った。経済産業省は報告を受け、事実関係の究明や顧客への適切な対応、再発防止策などを東レに指示した。
 
日覚昭広社長は28日、東京都内の本社で記者会見し、「大変なご迷惑と心配をおかけし、誠に申し訳ない」と陳謝。法令違反や安全上の問題が生じていないとして、当初は改ざんを公表する考えがなかったという。ただ、今月に入りインターネット上に不正行為に関する書き込みが出たことなどから、「正確な内容を公表すべきだと考えた」と釈明した。
 
自身の進退を含めた経営責任に関しては、「これらの及ぼす結果や(調査)内容が全て決まり次第、検討する」と明言を避けた。02年から10年まで社長を務めた経団連会長の榊原氏には27日に問題を報告し、適切な対応を取るよう指示されたという。
 
東レは不正行為の把握後、16年10月に品質保証室長を交代させ、複数で検査成績書をチェックするなど再発防止策を講じたと説明している。 
 
記事引用元: https://news.nifty.com/article/economy/jiji/12145-2017112800383/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/D4B8B21P000187V9.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
家族と近い親戚以外は誰も信用しないこととする [145 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   家族も親戚も信用できるかな?また文革になるかもよ?
 
 
 
■ 上海さん
 
偽造したら社長が90度お辞儀の謝罪をして丸く収まる。日本の得意技だな 
 
 
   ■ 湖北さん
 
   東芝は90度お辞儀でも全く終わってないぞ [118 Good]
 
 
   ■浙江さん
 
   社長が出てくるだけ中国よりマシ。中国の社長は部下にだけ責任を取らせて自分は逃げ回る [19 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
だから日本の材料は高かったの? [128 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
日本の検査データ改ざん品は中国の検査合格品よりも高品質 [176 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   なんだそのコメント。天津さんは日本にいくらもらったんだ?
 
 
   ■ 山東さん
 
   そういう浙江さんこそ中国メディアの記事を本当に信じてるの?安倍はすぐ辞めると言い続けて数年経つけど、安倍は長期政権を維持し続けていて日本経済は絶好調 [60 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   日本の検査データ改ざん品が中国の検査合格品よりも高品質であることは間違いない。だからといって検査データ改ざんが許されるわけではない [217 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
最近立て続けに起きている日本企業の不祥事で日本ブランドは傷つくだろう。でも日本はこの危機を必ず乗り越える。そして更に強大となって戻ってくるはずだ [27 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
データ改ざんは問題だけど、こうやって謝罪する姿には好感を覚える [10 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
刑事事件にはならないの? [12 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
誰かからの指摘ではなく自分で偽装に気付くのがすごいよな 
 
 
 
■ 上海さん
 
これは日本製品ではなく中国製品を買えという政府からのお達しか?
 
 
 
■ 江蘇さん
 
ちょっと劣化した米とクソのどちらを食べたいか
 
 
 
■ 江西さん
 
ユニクロの服がだんだん薄くなってきているような気がするけど、気のせいだろうか
 
 
 
■ 福建さん
 
日本の鋼材と中国の鋼材、どっちを使う?
 
 
   ■ 河南さん
   
   自宅用であればもちろん日本製。仕事だったら安い方 [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
さぁさぁ日本の皆さま、嘘と偽りの世界へようこそ。コンプライアンス無視で自由にできる世界は楽しいよー!ぜひお楽しみあれ!! [6 Good]
 
 
 

63 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top