Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「最近日本で中国人が巻き込まれる事件が増えている。日本の治安は悪くなっている?」(中国掲示板) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「最近日本で中国人が巻き込まれる事件が増えている。日本の治安は悪くなっている?」(中国掲示板)

 
「最近日本で中国人が巻き込まれる事件が増えている。日本の治安は悪くなっている?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 


7

 
■ スレ主さん
 
最近中国人が犠牲となる事件が日本で増えいている。日本は本当に安全なの?日本人は民度が高くて治安がいいんじゃなかったの?今は日本に行くべきではないのだろうか?
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/5293551987
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
中国では同じような事件が毎日発生しているだろ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   中国では外国人が犠牲となるような事件はあまりないぞ
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   スレ主さんは中国人だろ?中国にいるより日本にいる方が遥かに安全だ
 
 
 
■ 2楼さん
 
最近日本で起こった事件って、中国人同士の内輪もめだったり、福建の先生は自殺だったみたいだし、もう一人失踪してなかったっけ?
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   もう一人の失踪者も自殺で確定。留学生がプレッシャーに負けて青木ヶ原
 
 
 
■ 3楼さん
 
なんで中国では外国人が被害に巻き込まれることが少ないんだろう
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   中国の身分制度は昔から官洋小漢。役人>外国人>少数民族>漢民族の順で優遇されるし警察も動いてくれる
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   警察は漢民族の子供がいなくなっても何もしてくれないのに、外国人の自転車は血眼になって探すんだもんな
   
   
   (訳者注: 2012年に、自転車による世界一周旅行を行っていた日本人青年が中国湖北省武漢市で自転車を盗まれるという事件が発生しました。この事件が中国版ツイッターで話題となり、多くの警察・市民により捜索活動が行われた結果、3日後に自転車は発見され、日本人青年の手に戻りました)
 
 
 
■ 4楼さん
 
その割には大量の華人が日本にいるけどな
 
 
 
■ 5楼さん
 
日本は世界でトップクラスに治安が悪い国。とくに中国人女性にとっては最悪
 
 
   ■ 5-1楼さん
 
   はいはいピンクちゃんお疲れ
   
   
   (訳者注:「愛国心に燃える若者」を表す言葉として、「小粉紅」という言葉を中国のネットで最近よく目にするようになりました。ピンクを表す「粉紅」に愛称を示す「小」が付き、日本語では「ピンクちゃん」となります。「赤く染まり切れていない中途半端な愛国者」というニュアンスも含まれているようです)
 
 
 
■ 6楼さん
 
中国人同士と自殺が大半
 
 
 
■ 7楼さん
 
日本人に中国人姉妹が殺された事件があったしな
 
 
 
■ 8楼さん
 
中国人が日本に行って日本人に殺される確率は、中国で宝くじで億をあてる確率よりも低い
 
 
 
■ 9楼さん
 
そもそも中国人が日本に行きすぎなんだよ。日本に大量の中国人がいれば、それだけ犯罪に巻き込まれる確率も上がる
 
 
 
■ 10楼さん
 
じゃあ外国旅行を全面的に禁止すればいい。そうすれば世界で最も安全な国になれるのかな?
 
 
   ■ 10-1楼さん
 
   北朝鮮が泣いて喜びそうなロジックだな
 
 
 
■ 11楼さん
 
8割が中国人に殺される、1割が自殺、残りの1割が日本人に殺される
 
 
 
■ 12楼さん
 
日本が安全でないのならアメリカは地獄だな
 
 
 
■ 13楼さん
 
いくら日本の治安がいいとはいえ日本にだって悪人はいる。日本でもそれなりの注意は必要だ
 
 
 

 
 

100 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top