中国メディアが「日本がベトナムで建設中の橋に品質問題が見つかった」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2017年7月16日、中国メディアの環球時報が、ベトナムメディアの報道を引用し、日本がベトナムで建設中の橋に品質問題が見つかったと伝えた。
これは、日本の政府開発援助(ODA)によって建設中の、ラックフェン港連絡路と呼ばれる海上橋だ。全18橋の取付橋で構成されており、ベトナム最長となる全長15.6キロの長さになる。
この海上橋は8月下旬には開通する予定で、検査を前に工事全体の94%がすでに完了している状態だった。しかし、今回の検査でベトナム国家検査委員会は、この工程に品質問題があるのを発見。一部の路面の平坦性が基準に達しておらず、接合部の不良、アスファルト路面の一部の不良、想定以上の橋のたもとの沈下が見られたという。
記事引用元: http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170717/Recordchina_20170717007.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/CPDSHOAV0001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 安徽さん
中国製の橋よりずっとマシ。アフリカで中国製の橋が倒壊してなかったか? [5391 Good]
■ 北京さん
アフリカだからな。暑くて溶けたんだろ。仕方がない [10630 Good]
(訳者注:2017年7月4日に、ケニア西部で総工費1200万ドル(約14億円)をかけて中国企業が建設していた橋が完成を目前にして崩落したそうです)
■ 湖北さん
港珠澳大橋はその後どうなった?香港で何人か逮捕されたけど、起訴されたの? [11046 Good]
■ 河北さん
おいバカやめろ。このスレ消されるぞ [123 Good]
(訳者注:港珠澳大橋は香港のランタオ島と広東省珠海市およびマカオを結ぶ海上橋で、 2009年12月15日に正式着工し、2017年末完成を予定しています。2017年5月に橋のコンクリート強度の偽装の疑いが報道され、21人の容疑者が香港で逮捕されました。香港特別行政区政府の建設監督部門は橋の香港側部分の構造検査を行ったものの異常は見られず断裂も発見できなかったと発表し、橋の安全性は維持されているとして予定どおり残りの工事を進めるとしましたが、問題のコンクリートが使われた場所の特定はできていないとのことです)
■ 北京さん
アフリカで橋が倒壊しちゃったことから視線を逸らそうとしているのかな? [4870 Good]
■ 内モンゴルさん
ケニアで中国が作ってた橋が倒壊したよね [5744 Good]
■ 河北さん
この件では中国は全く日本を笑えない [3212 Good]
■ 深センさん
うるせぇ売国奴
■ 北京さん
河北さんは何も間違ったことを言ってない。国内の高速道路は常にどこかを修理してるだろ [2866 Good]
■ 広東さん
国内の高速道路はトラックの過積載が原因。道路自体の質は日本とあまり変わらない
■ 広州さん
2年経っても沈んでいない道路が中国にあるか?基礎が甘いんだよ [1624 Good]
■ 雲南さん
正常の範囲内の沈下であれば問題なし [115 Good]
■ 北京さん
倒壊してから報道しろ [55 Good]
■ 浙江さん
ちょっとしたものを作らせれば日本は結構頑張るけど、こういうちゃんとしたものはマトモに作れないんだな。これが日本の限界かな
■ 内モンゴルさん
ドイツに匹敵する工業立国を相手になんということを・・ [45 Good]
■ 河北さん
環球時報だろ?デマじゃね? [49 Good]
(訳者注: 環球時報は中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版です。CCTV(中国中央電子台)と同様、ニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
■ 広東さん
ベトナムは日本にイチャモンをつけて支払額を値引かせようとしているだけだな。中国は関係ないし、まぁ頑張ってくれ [6487 Good]

72 pings
Skip to comment form ↓