日本の保険会社が日本でのがん治療が可能となる医療保険を中国で販売するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国メディアの人民網は日本メディアの報道を引用し、日本生命が中国で医療保険を販売すると伝えた。
記事によると、日本生命保険は、中国企業との合弁会社「長生人寿」を通して中国の富裕層向けの医療保険を販売する。この保険の最大の特徴は、保険加入者ががんになった場合、日本での治療に必要な旅費や滞在費、治療費などを保険金で賄うことだという。
日本生命は、医療仲介機構の日本エマージェンシーアシスタンス株式会社(EAJ)と提携。EAJが提携する日本国内の1000の医療機関から患者の症状や要求に基づき病院を紹介し、医療ビザなどの手続きも代行するという。
日本生命は、初年度で契約2万件を目標としており、保険収入は5000万元(約8億円)に達する見込みだ。3年後には10万件の契約を目指す。
中国の生命保険市場は米国、日本、英国に次ぐ世界4位の規模だ。しかし、中国では終身保険や年金保険などの販売が大半で、医療保険は非常に少なく、日本に比べ保険の普及率も低い。明治安田生命保険や住友生命保険も中国市場へ進出している。
記事引用元: http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170518/Recordchina_20170518012.html
コメント引用元: http://weibo.com/1638782947/F4AHIdFRO
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 深センさん
つまり中国では治らない病気も日本では治るということか [21 Good]
■ 北京さん
日本の医療は明らかに中国よりもレベルが高い。生きるか死ぬかというときに中国も日本も韓国も関係ない [16 Good]
■ マカオさん
これは中国で大ヒットするかもな。がんを除去する技術では明らかに中国よりも日本が上 [17 Good]
■ 浙江さん
日本でのがん除去手術の成功率はきわめて高く、再発率も低い。そして医療設備と医薬品も中国の50年先を進んでいる [14 Good]
■ 杭州さん
金持ちではない人がこの記事を読んでもただ悲しくなるだけ [13 Good]
■ 広西さん
日本に行けばどんな病気でも絶対に治るという印象を与えかねない [8 Good]
■ 北京さん
日本の医療水準は中国よりもかなり高い [6 Good]
■ 山東さん
日本に行けば癌が治るというのであれば、スティーブジョブズも日本に行けばよかったのに
■ フィンランド在住さん
この商品は中国を侮辱していることにはならないのかな?
■ 広州さん
これはすばらしい。早速代理店に問い合わせてみるとしよう
■ 杭州さん
生きるために鬼子の世話になるなんて
■ 北京さん
保険の契約者が全員ガンになったら保険会社は破産するのかな?
■ 湖北さん
もしガンになったら、いくらお金をかけても治すしかない
■ 広州さん
中国の医療保険市場はまだまだこれからだから、市場としてはかなり魅力的だろう
■ 浙江さん
これはいいニュース
■ 湖北さん
中国政府は、これを機に中国の医療レベルの向上に真剣につとめてほしい
■ 上海さん
どうせ高いんでしょ?貧乏人は中国でおとなしく死ぬしか選択肢はないということか
■ 山東さん
日本の保険会社には悪いけど、中国の医療水準が向上してこの保険の魅力がゼロになる日が来ることを切に望む

77 pings
Skip to comment form ↓