Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「中国で最も有名な日本のラーメン屋の総本店!」「うまそう」「スープは本物?」(海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「中国で最も有名な日本のラーメン屋の総本店!」「うまそう」「スープは本物?」(海外の反応)

 
おなじみモンちゃんが熊本にある味千ラーメンの総本店に来ました。
相変わらずたくさん食べてます。
そして熊本城にも行っています。
 
 
■■ 味千ラーメン ■■
 
中国国内に500店舗近くを展開する中国No.1の日本のラーメン屋チェーンです。
大都市であればちょっと探せばすぐ見つかります。
中国で「日式ラーメン」といえば殆どの人がこの「味千ラーメン」を思い浮かべるでしょう。
中国語版のWikiも存在するくらい、本当に浸透しています。
 
ラーメンの値段は15~30元(250~450円)くらいで、中国の物価を考えると決して安い値段ではありません。
しかし、いつ行っても中国人で結構席が埋まっています。
 
味は、海外で食べるラーメンとしては悪くは無いと思います。
でもやっぱり日本の美味しいラーメン屋さんの方が美味しいかな。
 



 
14040401004
熊本の味千ラーメン総本店に来ました!
 

14040401005
まずは人気第三位「阿蘇高菜ラーメン」!
 

14040401007
食べます
 

14040401008
人気第二位「太平燕」!
ラーメンのかわりに春雨が入っています
 

14040401011
食べます
 

14040401012
人気第一はやっぱり「味千ラーメン」!
 

14040401013
食べます
 

14040401015
ごちそうさまでした
 

14040401016
次の日は熊本城に来ました
 

14040401018
姫がいます
 

14040401019
お侍さまもいます
 

14040401022
舞います
 

14040401023
以上、熊本城でした
 


 
 
コメント抜き出し元はこちらの中国の動画サイト「youku」です↓
http://v.youku.com/v_show/id_XNDYyMzcyODI0.html
 

 
 
■ 中国さん
 
日本って古いものと新しいものがうまく融合してるよね
 
 
 
■ 中国さん
 
サムライ、かっこいい・・・
 
 
 
■ 中国さん
 
味千ラーメンって中国より日本の方が美味しいよね。でも中国では日本よりも高いのはなんでだろう
 
 
 
■ 中国さん
 
味千ラーメン好きでかなり通ってる。ここが総本店なのか。見れて良かった
 
 
 
■ 中国さん
 
今インスタント麺を一人で食べながらこの動画見てる。そっちの方が美味しそう・・・
 
 
 
■ 中国さん
 
モンちゃん、一人で3杯食べたの?
 
 
 
■ 中国さん
 
なんでモンちゃんは3杯もラーメン食べて太らないのよー。不公平だ
 
 
 
■ 中国さん
 
日本って中国からすごい量の餅や春雨や大豆やもち米や餃子を輸入してるよね。モンちゃんが食べてた春雨も実は中国産なんじゃない?
 
 
 
■ 中国さん
 
お前ら勘違いするなよ。中国大陸にある味千ラーメンは香港企業だ。日本とは関係ない
 
 
   ■ 中国さん
 
   百度ってからもう一回来たまえ
 
   (訳者注: 百度(バイドゥ)は中国で一番使用されている検索エンジンです。「ググる」と同様、「百度」もそのまま動詞として使われます)
 
   (訳者注: 現在中国大陸にある味千ラーメンはフランチャイズのようです)
 
 
 
■ 中国さん
 
中国の味千ラーメンのスープって煮込んでないよね?化学調味料使ってるんでしょ?ってニュースをこの前見た。消費者騙してるよね
 
(訳者注: 確かにこのようなニュースが出回りました。濃縮還元のスープが「粉末と調味料」と誤って伝えられたことに端を発するのですが、結局栄養値表記に誤りがあったことが判明し、行政処分を受けるまでに発展しました)
 
 
 
■ 中国さん
 
中国の食堂でも日本みたいに夏はお冷を、冬はお茶を無料で出すサービスできないのかな。そうすれば基本的なサービス意識が身につくと思うけどな
 
 
   ■ 中国さん
 
   まぁ国の事情が違うからな。「お茶なんかいらないから値段下げろ」って考える人にも対応しなくちゃいけないのが中国だ
 
 
 
■ 中国さん
 
味千ラーメンって行ったことないんだよね。高くて不味いってみんな言うからさ。でもこの動画のラーメンは美味しそうだなぁ
 
 
   ■ 中国さん
 
   おれ何回か行ったことあるよ。かなり美味しいよ!スープは濃厚で、チャーシューもいい味してるし、お寿司やテンプラもなかなかいける!
 
   (訳者注: 確かに中国の味千ラーメンではお寿司や天ぷらのメニューもあったような気がします)
 
 
 
■ 中国さん
 
日本のチャーシューって焼くんじゃなくて煮るんだよ
 
(訳者注: 中国にも「焼豚」という料理がありますが、こちらは本当に焼きます。日本の焼豚は、煮ます)
 
 
 
■ 中国さん
 
日本の味千ラーメンも結構高いんだな。80元もするのか。中国のよりも高いな。でも中国よりも美味しそうに見える
 
 
   ■ 中国さん
 
   為替レートを考えようぜ
 
   (訳者注: 1元は12~16円くらいなので、中国の味千ラーメンの値段(15~30元くらい)を考えると、確かに日本の方が高いです。でも北京のバスの初乗り料金が1元であることを考えると、実質的な物価としては中国の方がかなり高いと言えます)
 
 
 
■ 中国さん
 
忍者の舞、初めて見た。悪くないねぇ
 
 
 
■ 中国さん
 
このお城はひょっとして加藤清正の城?
 
 
 
■ 中国さん
 
武士の舞を見てると「項庄舞剣」を思い出した。瓦と白壁もそうだし、日本の文化って中国の古い文化とやっぱり似てるよね
 
(訳者注: [項庄舞剣、意在沛公] (項羽と沛公劉邦が鴻門で会見した時に項羽の武将項荘が剣の舞にことよせて沛公を殺そうとしたことから)正当な名目を掲げているがねらいは別にある、と言う意味の成語 / per weblio)
 
 
 
■ 中国さん
 
大阪城の方がかっこよくない?
 
 
 
■ 中国さん
 
日本の現代の作家で、武士道精神に則って本当に切腹しちゃった人がいたよな。中国はそんな伝統的な精神は全く残ってないよね
 
 
 
■ 中国さん
 
日本の観光地ってあんまり人がいないんだね。中国の観光地は人しか見えない
 
 
   ■ 中国さん
 
   それが中国だ
 
 
 
■ 中国さん
 
モンちゃん動画をたくさん見て、俺はある問題に気付いた。どこにもゴミが見えないんだ。本当にどこにもない。なんでだ?こんなことが起こりえるのか?
 
 
   ■ 中国さん
 
   それが日本だ
 
 
 

 
 

38 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top