日銀が景気判断で久しぶりに「拡大」の表現を使ったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日銀は27日の金融政策決定会合で、景気判断について前回1月の「緩やかな回復基調」から「緩やかな拡大に転じつつある」と上方修正した。景気判断で「拡大」という表現を使うのはリーマンショック前以来、9年ぶりのことで、輸出や生産が増加基調にあるため。
一方で、物価の伸びについては、力強さが欠けるとして今年度の見通しをプラス1.4%と、前回から0.1ポイント引き下げた。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170427-00000059-nnn-bus_all
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/CJ1MTA6S00018AOQ.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
やっぱり安倍首相はすごかった [434 Good]
■ 四川さん
中国の財布はスッカラカン [213 Good]
■ 成都さん
アベノミクスをバカにしていたやつ、一歩前へ! [209 Good]
■ 湖北さん
人民日報「はいっ!」 [74 Good]
■ 北京さん
問: 永久機関は存在するか?
答: する。中国の輪転機
[111 Good]
■ 陝西さん
確かに日本経済は絶好調。日本に関係する生産ラインは今年はフル稼働 [102 Good]
■ 上海さん
優秀な先進国の国民が民主的に選んだ首相がダメな訳がない [125 Good]
■ 福建さん
中国経済は世界を救う
■ 上海さん
そうだな。中国の改革開放以前はすべての先進国の経済が破綻寸前だったからな [177 Good]
■ 在日中国さん
経済を学べ。井の中の蛙にはなるな [26 Good]
■ 安徽さん
やっぱり日本はすごいなぁ [95 Good]
■ 河南さん
全ては漢奸のおかげ
■ 福建さん
さすがにそれは無い [61 Good]
(訳者注: 漢奸・・・漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 重慶さん
なんでダボス会議では安倍首相は講演しないの?
■ 四川さん
講演料を払えば誰でも講演できるからな [39 Good]
■ 上海さん
「日本は世界で最も首相が早く交代する国。国民が少しでも気に入らなければすぐに交代させる」って学校で先生が言ってた。そんな国で長期政権を維持できる安倍ってすごいんだね [30 Good]
■ ニュージーランド在住さん
中国の物価上昇率は100%。どうだすごいだろ [23 Good]
■ 北京さん
日本は物価が安定していて国民の幸福度が高い国 [22 Good]
■ 河北さん
中国経済再生のための教科書は間違いなく日本にある。中国政府はくだらないことにこだわってないで日本に頭を下げて学ばせてもらってこい [12 Good]

52 pings
Skip to comment form ↓