日本とオーストラリアの外務・防衛閣僚協議が開催され、米や印を加えた連携強化で合意したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本とオーストラリアの外務・防衛閣僚協議(=2プラス2)が20日に東京都内で開かれ、両国は核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対して、圧力を強化していく方針で一致した。
日豪2プラス2では、両国を「特別な戦略的パートナー」と位置づけた上で、アメリカを加えた日豪米や、インドを加えた日豪印3か国の連携強化で一致した。その上で、北朝鮮に対しては圧力を強化する方針で一致した。
岸田外相「豪州は基本的価値と戦略的利益を共有する特別な戦略的パートナーであり、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持強化するため、日豪両国で協力を推進していく、こうしたことで一致しました」
ビショップ豪外相「北朝鮮の不法で好戦的な姿勢については、我々は共通の認識をもっています。朝鮮半島の安定を平和的手段で実現したいという意味でも共通の立場です」
協議で両国は、北朝鮮の問題では「中国が果たす役割は大きい」との認識でも一致し、ビショップ外相は共同会見で、中国に対して圧力の強化を促す考えを示した。
一方、中国が軍事拠点化を行う南シナ海問題について両国は、「深刻な懸念」を共有したほか、非軍事化を求めることでも一致した
記事引用元: http://www.news24.jp/articles/2017/04/20/04359525.html
コメント引用元: http://comment.war.163.com/news_junshi_bbs/CIK6ASIG000181KT.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
どの国を敵と想定しているのかな? [274 Good]
■ 広東さん
台湾だろ?違うの? [50 Good, 7 Bad]
■ 河北さん
周辺国が敵だらけになっていく [391 Good]
■ 広西さん
内部には敵はもっといるけどな。13億人くらいいるんじゃないのか? [92 Good]
■ 江蘇さん
俺も加えておいてくれ [23 Good]
■ 広東さん
周辺国の人口をすべて足しても13億にはならないよね [18 Good]
■ 海南さん
内部の敵はそんなにいないよ。田舎者はバカが意外と多い [23 Good, 4 Bad]
■ 河南さん
そのうちカナダとインドネシアも加わるんだろ?これはかなり強力になる [104 Good]
■ 広西さん
アジア版NATOの構築を急げ!そしてアジアのならず者国家を早急に破壊せよ!! [434 Good, 45 Bad]
■ 北京さん
かっこいいねぇ [42 Good]
■ 貴州さん
どうやら小日本の脳ミソは筋肉でできているようだ。われわれ中華民族が小日本に屈することは絶対にない
■ 広西さん
大躍進の犠牲者は3000万人を超えるという。どちらのほうがより悪い? [23 Good]
■ 湖南さん
日本では工場の工員や工事現場の作業員や運転手まで労働している人はみんな中流階級に入ることができるらしい [16 Good]
■ 広東さん
これでまた中国の不動産価格は高止まりしそう [18 Good]
■ 山東さん
日本は着実に歩みを進めている。某国には進歩が全く見えない
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
■ 河南さん
安倍、なかなかやるじゃないか
■ 広西さん
世界が1つにまとまっているのは中国のおかげ。国際社会は中国にもっと感謝をした方がいい

50 pings
Skip to comment form ↓