中国で行われた麻雀大会「雀友杯」で日本人の若者が優勝したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
3月10~12日、第18回「雀友杯」中国マージャン牌王選手権・マスターズ選手権が江西省南昌市で行われ、日本から参加した大堀龍一さんが牌王選手権で優勝した。大堀さんは大学を卒業したばかりの青年だという。
(訳者注:中国語の元記事によると、賞金は2000元(約3万円)だったそうです)
記事引用元: http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170317/Recordchina_20170317036.html
コメント引用元: http://weibo.com/1395361813/EAmvBBUiZ
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖南さん
うちのお母さんが参加していない時点でこの大会は無効 [71 Good]
■ 吉林さん
賞金2000元!うちの下に住んでるおじいちゃんとおばあちゃんは5元や10元のためにひたすら麻雀をやり続けてるよ [20 Good]
■ 武漢さん
うちのお母さんとおばさん3人でチームを組めばすべての賞を総なめできる [7 Good]
■ 陝西さん
うちのお母さんにこの記事を見せたら「なんでもっと早く教えてくれなかったの!私も参加したのに」って言ってた [11 Good]
■ 吉林さん
日本人でよかった。優勝したのが韓国人だったら麻雀の起源を主張されるところだった [5 Good]
■ 西安さん
四川人が不服を申しております [8 Good]
(訳者注: 麻雀をこよなく愛する中国人ですが、四川省は特に麻雀がとても盛んなことで有名です。いつでもどこでもどんな状態でも常に麻雀をやっているのが四川人です)
■ 河北さん
この彼とぜひ一度お手合わせ願いたいものだ。悪いが勝つ自信はある [6 Good]
■ 広西さん
みんなには悪いが日本の麻雀はかなり高レベル。競技として成立しているから強い人は本当に強い。趣味と暇つぶしの延長の中国人の麻雀では歯が立たないだろうな [6 Good]
■ 北京さん
これこそ国の恥!
■ 浙江さん
2000元の賞金では飛行機代にもならないんじゃない?
■ カナダ在住さん
賞金やすいな
■ 北京さん
中国人が遊びで何となくやっていたものを日本人は全て本気モードで洗練させる。麻雀だけでなくなんでもそう
■ 杭州さん
この大会の中国代表ってどうやって選んだの?ちゃんと四川省政府の承認は取ったの?
■ 上海さん
次の大会はいつあるの?私のお父さんとお爺ちゃんが絶対参加するって張り切ってる
■ 江蘇さん
中国最強の麻雀プレイヤーはこういう大会会場ではなく公園にいる
■ 吉林さん
中国は尖閣よりもこっちを取り戻さなければならない
■ 上海さん
次回開催時は賞金を増やしてもっと大々的に中国国内でアピールしろ。この日本人に勝てる中国人は必ずいる
■ 広東さん
これは中国政府の麻雀外交。わざと日本人に勝たせてあげたんだよ
■ 北京さん
是非この日本人は帰国する前に四川省に立ち寄ってどこかの雀荘に入って、そこに集うおじちゃんおばちゃんと対戦してみてほしい。この日本人は普通の四川人に果たして勝てるかな?

95 pings
Skip to comment form ↓