日本のアニメを無断公開した容疑で在日中国人を逮捕したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本のアニメなどに中国語字幕をつけて無断公開する中国人グループ「字幕組」の一員で、アニメを違法ダウンロードし、ネットで不特定多数がアクセスできるように公開したとして、京都府警は16日、著作権法違反容疑で住所不定、中国籍の自称会社員、馮程●(●=火へんに韋)(26)を逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は昨年8月7日ごろ、東京都練馬区の当時の自宅アパートで、日本のアニメ「アンジュ・ヴィエルジュ」の第5話を違法にダウンロード。さらに9月25日ごろ、ファイル共有ソフトを使ってネットに無断で公開し、制作会社の著作権を侵害したとしている。
府警によると、馮容疑者が同アニメをネットで公開した時点で中国語の字幕はついていなかったが、後に何者かによって字幕が付けられたといい、府警が捜査を進めている。
記事引用元: http://www.sankei.com/west/news/170217/wst1702170013-n1.html
コメント引用元: http://weibo.com/2016987494/Ew7WFsy02
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
字幕組には本当にお世話になってるけど、法律は法律 [3703 Good]
■ 浙江さん
中国のアニメがクソなのが全て悪い [2138 Good]
■ 杭州さん
中国アニメの質は年々上がってきている。期待して待とうじゃないか [884 Good]
■ 江西さん
無理だよ。中国からは手塚治虫や宮崎駿は絶対に出てこない [631 Good]
■ 江蘇さん
字幕組の皆さん、本当にありがとうございました。彼らに少しでも募金したいんだけど、どこに募金すればいい? [1457 Good]
■ 雲南さん
最近は中国アニメは日本アニメを超えつつある。鎮魂街や狐妖小紅娘はけっこう面白い [555 Good]
(訳者注:ともに中国のアニメです。上が鎮魂街、下が狐妖小紅娘です)
■ 広東さん
八カ国連合が中国に与えた損害をもって日本アニメの著作権料はすでに全て支払済み、ということではダメ? [254 Good]
■ 上海さん
日本のアニメ業界は確実に衰退している。中国のアニメ業界はまだまだ日本には遠く及ばないが、着実に伸びてきている [158 Good]
■ 天津さん
法律はしっかり守りましょう [128 Good]
■ 北京さん
中国のアニメは確かに良くなってきてはいるが、日本の協力を得て作られているものも多い。この状況が変わらない限り、中国アニメが日本を超えることはない [94 Good]
■ 四川さん
字幕組の皆さん、お疲れさまです [75 Good]
■ 遼寧さん
中国のアニメも頑張ってはいるし以前と比べればかなり良くなった。しかし日本のアニメとの差は明らか。事実は事実を認めるべき。それができないと日本政府と一緒だぞ [57 Good]
■ 遼寧さん
日中のアニメには50年近い差がある [16 Good]
■ 山東さん
誰か彼を助けてあげて [12 Good]
■ 陝西さん
中国のアニメが日本を超えたとか言っている人、本気? [8 Good]
■ 上海さん
俺は日本のアニメが大好きだ。でも中国のアニメをゴミとかつまらないとかあまり言わないでほしい。幼稚園の頃は黒猫警長や中華小子なんかの中国のアニメを楽しく見てた。その頃の自分が否定されているようでなんか悲しくなる [5 Good]
(訳者注:ともに昔からある中国の子供向けアニメです。上が黒猫警長、下が中華小子です)
■ 雲南さん
自分を過大評価しすぎてもいけないし、過小評価しすぎてもいけない。その匙加減が難しいところだな [12 Good]

104 pings
Skip to comment form ↓