中国の日本国債保有額が世界一になったかもしれないそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国メディアの毎日経済新聞網が、中国の日本国債保有額が世界一になったと伝えた。
日本財務省が公表した最新のデータによると、2016年に中国が買い入れた日本国債は11兆2000億円で、2005年以来最高の水準となり、日本国債保有額が世界で最も多い国となった。
記事は、これまで安全資産として中国や日本など多くの国が米国債を買ってきたが、トランプ大統領が大統領選で当選してから風向きが変わったと紹介。中国も昨年5月から米国債額を減少させてきており、すでに保有額で世界一ではなくなっていると伝えた。
そして米国債の代わりとして購入しているのが日本国債だという。記事によれば、中国は短期国債を7兆2500億円、中長期を3兆9500億円を購入した。
記事引用元: https://news.nifty.com/article/world/china/12181-163709/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guonei8_bbs/CD0116I10001875N.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
反日を煽っておきながら裏ではこんなことをしていたとは [5117 Good]
■ 広東さん
人民日報、新華社、環球時報は歴史を忘れたのか? [3455 Good]
■ 広州さん
経済は経済、歴史は歴史
■ 広西さん
日本製品不買運動とか言ったり反日デモで日本車を叩き壊している時点でその区別はなくなっている [1035 Good]
■ 陝西さん
愛国憤青さん、一言どうぞ [4140 Good]
■ 河南さん
国民の生活は全く良くならないのに、国はお金を持っているんだねぇ [3125 Good]
■ 江蘇さん
北朝鮮の債権も買ってあげようよ [4031 Good]
■ 北京さん
中国の国債は誰か買ってくれるのかな? [1178 Good]
■ 甘粛さん
債務者と債権者が敵対していていいものなの? [779 Good]
■ 山東さん
ピンクちゃん、息してる? [3109 Good]
(訳者注:「愛国心に燃える若者」を表す言葉として、「小粉紅」という言葉を中国のネットで最近よく目にするようになりました。ピンクを表す「粉紅」に愛称を示す「小」が付き、日本語では「ピンクちゃん」となります。「赤く染まり切れていない中途半端な愛国者」というニュアンスも含まれているようです)
■ 湖北さん
精神分裂 [1145 Good]
■ 河北さん
日本は高齢化が著しいけど、日本円に投資するのはアリだと思う?
■ 上海さん
米ドルと日本円は世界で最も安心安全。日本の将来が心配ならルーブルにでも投資しろ [1049 Good]
■ 深センさん
中国で反日なのは貧乏人だけ。日本旅行に行くような中流より上の層が日本に文句を言っているところを見たことある? [1449 Good]
■ 広東さん
もともと中国政府は口では日本製品不買運動とか言っておきながら日本との物流を止めようとはしなかった [516 Good]
■ 安徽さん
中国政府は市民から巻き上げたお金で日本の国債を大量購入して日本の製造業を活性化させ、そこで作られた日本製品を大量に中国に輸入して、政府にお金を巻き上げられて不満の溜まった市民に叩き壊させる。そして不満を吐き出した市民は再び政府に・・ひょっとして俺たちは壮大なシステムの中で生きているのではないのだろうか [206 Good]

92 pings
Skip to comment form ↓