ローソンが中国の電子決済サービス「支付宝」を全店舗で導入するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
コンビニエンスストア大手のローソン <2651> は23日、電子商取引大手の阿里巴巴(アリババ)グループのが電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」を国内全店で導入すると発表した。都内で会見した玉塚元一CEOは「インバウンドのコンビニ利用は増加しており、非常に重要な顧客」と話し、導入により中国人観光客の取り込み拡大を目指す。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000021-jijc-biz
コメント引用元: http://weibo.com/1891502860/Es8tSr9pa
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
なんでわざわざ日本に行って日本にお金を落とさなければいけないんだ!中国人なら日本製品不買運動! [244 Good]
■ オーストラリア在住さん
どう考えても不買すべきは日本製品ではなく中国製品 [896 Good]
■ 山東さん
北京さんがPCの前でカップラーメンを食べてる姿しか想像できない [581 Good]
■ 四川さん
愛国者の知性レベルを見ていると安心する [286 Good]
■ 済南さん
分かった分かった。いいから早く学校にいけ [156 Good]
■ 福建さん
株主は日本人だもんな [118 Good]
(訳者注:アリババの筆頭株主は日本のソフトバンクです)
■ 上海さん
アパホテルでは使えるの? [138 Good]
■ 浙江さん
問題発生。「支付宝で払います」って日本語でなんて言えばいい? [31 Good]
■ 四川さん
支付宝で払うときは中国元決済?レートはどうなるの? [20 Good]
■ 山東さん
馬雲すげーな [17 Good]
(訳者注:馬雲(ジャック・マー)氏はアリババの創始者・現会長です。総資産は2.1兆円とも言われ、中国本土で一番の資産家です)
■ 黒龍江さん
これはいい!私も日本に行ったら支付宝で払おっと [17 Good]
■ 内モンゴルさん
日本なんか誰も行かねーよ [17 Good]
■ 青島さん
ついに日本きたかー [9 Good]
■ 上海さん
支付宝はもっとセキュリティに気を配ってほしい [8 Good]
■ 江蘇さん
なんか日本が日本じゃなくなっていく [6 Good]
■ 北京さん
レートは誰がどうやって計算するの?
■ 広東さん
政治と経済が別々に動いているようでよかった
■ 江蘇さん
支付宝のネットワークは壁を超えれるの?VPNは不要?
(訳者注: 中国では金盾と呼ばれる検閲システムが導入されています。中国のネットユーザーはこの金盾をVPN、プロキシサーバーなどを駆使し、あの手この手を使って乗り越えようと日々努力しています)
■ 南京さん
日本に行って支付宝で支払いをしてみたいけど、日本に行くお金がない。誰か私の支付宝アカウントにこっそり日本へのチケット代を振り込んでくれないかな

64 pings
Skip to comment form ↓