Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国海警船が尖閣諸島沖で領海侵入。今年2回目 中国人「今年はどうなるんだろうね」「いい年になりますように」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国海警船が尖閣諸島沖で領海侵入。今年2回目 中国人「今年はどうなるんだろうね」「いい年になりますように」

 
中国海警船が尖閣諸島沖で領海侵入したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


17010901

 
[記事]
沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で8日、中国海警局の「海警」3隻が日本の領海に侵入し、1時間半余り航行した。
 
中国公船の領海侵入は4日以来で、今年2回目。
 
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、海警「2307」「2337」「31239」が午前9時45~55分ごろ、魚釣島の北北西で領海に侵入。同11時15~30分ごろ、魚釣島の西南西で領海を出た。
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00000023-jij-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/CA97FHR20001875O.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 江蘇さん
 
たった2回?日常的に航行してるんじゃないの? [3014 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
俺は昨日尖閣諸島で魚釣りをしてきたけど日本にはバレなかった。本当だよ [1349 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
出たな尖閣ニュース。今年も暖房費がまた上がるのか? [826 Good]
 
(訳者注:中国北部では家庭の暖房設備は街全体がセントラルヒーティングとなっており、公共インフラとして提供されます。そのため、各家庭は暖房費を自治体に支払うこととなります)
 
 
 
■ 山西さん
 
尖閣諸島は中国の領土。中国船が航行することに何の問題もない。小日本に真実を見せつけてやれ [737 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
旧正月の前にガソリン税をまた上げるつもりだな [175 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
軍艦を派遣して先に日本に発砲させろ [515 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
尖閣が中国に戻ってきたらスモッグは晴れる? [117 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
どうでもいい。一般市民が心配しているのは暖房費と家賃と車両取得税とガソリン価格の高騰と給料と年金の減少だけ [87 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
尖閣は結局誰のもの?
 
 
   ■ 福建さん
 
   片方は自由に上陸出来て国旗も掲げられる。もう片方は遠くから眺めるだけ。自明だろ [55 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
中国元は今年はどうなるんだろうね [16 Good, 6 Bad]
 
 
   ■ 上海さん
 
   俺はそれよりもインフレと年金が気になる [9 Good]
   
   
   ■ 湖南さん
   
   食品や薬品の安全性は少しは向上するのかな [41 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   だから尖閣ニュースが出てきたんだよ [79 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
スモッグはいつ無くなるの? [46 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
みんな身構えろ。尖閣ニュースが出てきたということは、これから何かが起こるということだ [33 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
ニュースの記事自体よりもコメント欄に真実が書かれている [56 Good]
 
 
 
■ 成都さん
 
おい中国政府、尖閣ニュースの効き目が薄くなってきてるぞ。国民の視線をそらしたいのであればそろそろ真珠湾でも攻撃してきた方がいい[42 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
今年も給料は上がりそうにないし、定年はますます後ろ倒しになるだろう。今年はいい年になりますように [585 Good]
 
 
 

 

40 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top