日本企業の中国での事業拡大意欲が下げ止まったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本貿易振興機構(ジェトロ)は21日、アジア太平洋の20カ国・地域に進出する日系企業へのアンケート調査結果を発表した。2013年以降、低下が続いていた中国での事業拡大意欲は40.1%と、前年より2ポイント上昇。「はっきりと底打ちとは言えないが兆しは見えてきた」(ジェトロ)という。中国で人件費の上昇が一服してきたことで製造業などに「中国回帰」の動きが出ているようだ。
10月11日~11月11日(中国は9月1日~25日)にかけて、アジア・オセアニアに進出する日系企業にアンケートを実施。4642社が回答した。
日本政府による沖縄県尖閣諸島の国有化を巡り、中国全土で反日デモが発生して以降、日系企業の中国での事業拡大意欲は低下傾向が続いてきた。デモの起きた2012年には「今後1~2年で中国での事業を拡大する」と答えた企業の割合は前年比10ポイント超落ち込み、52.3%に。2015年には38.1%まで冷え込んでいたが、3年ぶりに上昇に転じた。
人件費の上昇ペースが緩やかになってきたことも企業を振り向かせる要因となっている。2015年度から2016年度にかけての中国の昇給率(全業種平均)は6.1%で、20カ国・地域の中でみると9位。2017年度にかけては5.7%まで抑えられる見込みだ。特にアパレルなど繊維関連では、中国での原材料の調達コストの安さを再評価し、同国での生産を再び拡大する動きもあるという。
アジア全体でも、賃金の伸びは鈍っている。2015~2016年度の昇給率を見ると、パキスタン(10.8%)、ミャンマー(10.3%)、インドネシア(10.1%)、インド(10%)の4カ国が2ケタの伸びを見せたものの、ジェトロ海外調査部の池部亮アジア大洋州課長は「過去には17~19%の伸びが見られた時期もあった。それに比べると落ち着いてきている」と指摘した。
(環球時報)
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HUV_R21C16A2000000/
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/C8UJQ5HJ002581PQ.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
環球時報のデタラメ記事がまた最近復活してきたな。いよいよか? [1942 Good]
■ アメリカ在住さん
ベトナムに工場を作って移転した日本企業がどうやって中国に戻ってくるというのだ? [1288 Good]
■ 江蘇さん
人件費の高騰が原因じゃないよ。絶対に違う [1273 Good]
■ 韓国在住さん
中国から逃げ出した企業が中国に戻ってくるわけがないだろ [864 Good]
■ 広東さん
何この記事。ギャグ? [722 Good]
■ 広西さん
ソニーも全速力で逃げて行った [550 Good]
■ 江蘇さん
パナソニックも全速力で逃げて行った [83 Good]
■ 山東さん
さすがにトヨタは逃げ出さないよね? [32 Good]
■ 貴州さん
トヨタは一部車種の中国生産を停止する準備に入っているらしい。着々と逃げ出す準備を進めている [305 Good]
■ 河北さん
中国の一部勢力が調子づいているな [442 Good]
■ 雲南さん
もしも日本企業が全て撤退したら、中国沿岸部では数千万人が失業することになる [285 Good]
■ 湖南さん
うるせぇ売国奴!お前らに何が分かるんだよ!
■ 広州さん
湖南さんは日本企業の撤退で失業しちゃったのかな?ネットで時間を潰してないで早く就活した方がいいよ [47 Good]
■ 江蘇さん
もし本当にそんなことになったら、「失業」などという言葉だけでは済まされない何かが起こるだろうな [79 Good]
■ 四川さん
日本企業は中国から脱出できるけど、俺たちはそうはいかない [109 Good]
■ 北京さん
反日デモで工場やデパートを焼き討ちされて、逃げ出すなという方が無理だよな。それに中国の役人も家族を中国から逃がし出している。中国から逃げ出せる人はみんな中国から逃げ出しているということだ [55 Good]
■ 福建さん
マレーシア、インドネシア、タイ、ベトナムはみんな労働者コストが中国よりも安い。誰がどう考えてもそっちに行く [37 Good]
■ 四川さん
経団連が230人の大所帯で中国に来たようだけど、何しに来たんだっけ [35 Good]
■ 上海さん
「中国がいなかったら日本経済は崩壊する」ってニュースで言ってたけど、どうやら日本がいなくなって中国経済が崩壊する方が先のようだな。残念でした [23 Good]

49 pings
Skip to comment form ↓