クアラルンプール発北京行のマレーシア航空機が行方不明となってかなり時間がたちました。
マレーシア政府の要請を受け、自衛隊も捜索に加わることとなったようです。
中国人のコメントを紹介します。

[記事]
南シナ海の上空で消息を絶ったマレーシア航空の旅客機の捜索に協力するため、12日夕方、航空自衛隊の輸送機が那覇市にある基地から現地へ向けて出発しました。
南シナ海の上空で消息を絶ったマレーシア航空の旅客機は、依然として行方が分からず、日本政府はマレーシア政府からの要請を受けて、現地での捜索に協力するため、自衛隊の航空機を派遣することになりました。
これを受けて、12日午後6時前、航空自衛隊のC130輸送機1機が那覇基地からマレーシアへ向けて出発しました。
防衛省によりますと、およそ6時間でマレーシアに到着し、上空からの捜索活動に当たるということです。
また、別のC130輸送機1機と、海上自衛隊のP3C哨戒機2機も派遣される予定で、今後準備が整いしだい、現地へ向けて出発するということです。
記事引用元: [NHK] http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140312/k10015925941000.html
コメント引用元: [網易] http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/9N4H4C8O00014JB6.html
※ Goodの数が6以上のものについて、Goodの数を記載しました
■ 江蘇さん
イタチが鶏に「明けましておめでとう」といってるぞ
(訳者注: 「よからぬことを考えて笑顔で人に接する」という意味の中国の慣用句です)
■ 北京さん
バカめ。なんで中国の評判が悪いのか知ってるか?お前みたいなゴミが多いからだよ! [757 Good]
■ 中国さん
手助けに国境はない!命に国境はない!すべての救援隊員に感謝の意を示します [344 Good]
■ 広西さん
この段階において何を助けるの?
■ 吉林さん
人を救えなかったとしても、日本の助けで機体を見つけることができれば、事故原因の分析を行うことができ、将来の事故を防ぐことができるかもしれない。日本に下心がなく、本当に人道の観点から助けてくれようとしているのであれば、こんな頼もしい味方はいないぞ
■ 南京さん
この飛行機には日本人の乗客はいなかった。そして尖閣諸島での緊張を考えると、救助活動に日本が加わる義務は当然ない。しかし日本にはアジアで最先端の技術と装備があり、優れた能力を備え、災害処理の経験が極めて豊富な救援隊を有している。もし日本が本当に加わってくれるのなら、状況が変わるかもしれない [188 Good]
■ 在日中国さん
日本の新聞には「マレーシア政府に頼まれたから救援に参加する」って書いてあるぞ
■ 北京さん
参加してくれるんならそれでいいじゃん
■ 広州さん
おれも日本の科学技術には期待できると思う
■ 福建さん
北朝鮮は加わらないのか? [153 Good]
■ 杭州さん
やつらはこんなことじゃ動かないよ。宇宙を見てるからな [98 Good]
■ 南京さん
日本ありがとう!やっぱり日本は大国だ! [102 Good]
■ 深センさん
自衛隊は本当に飛行機を探そうとしているのか?ほかになんか探すものがあるんじゃないのか?
■ 陝西さん
四川地震のときに日本の救援隊が何人助けてくれたか知ってるのか?
■ 貴州さん
実際のところ、日本の救援隊はすばらしい働きをした
■ 福建さん
へぇ~南京人も日本のことほめるんだな
■ 西安さん
日本、偵察しようとしてるんじゃないのか? [94 Good]
■ 天津さん
自衛隊が来るのか。なんかちょっと気になるなぁ [27 Good]
■ 江蘇さん
人道的な支援に国境も民族もない!
■ 天津さん
小日本はマレーシアを取り込もうとしてるのか?
■ 別の天津さん
乗客のほとんどは中国人だよバカタレ
■ 西安さん
領土問題を切り離せば、日本には学ぶところがたくさんある
■ 雲南さん
日本がもうちょっと早く参加してくれれば良かったのに・・・
56 pings
Skip to comment form ↓