サッカー日本代表はW杯最終予選でイラク戦で劇的勝利を収めました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
サッカー日本代表は6日に行われたロシアW杯アジア最終予選イラク戦(埼玉)で、後半アディショナルタイムに2―1と勝ち越す劇的勝利で2連勝を飾り、勝ち点を6に伸ばした。
引き分け以下ならバヒド・ハリルホジッチ監督(64)に更迭の可能性が出てくる窮地で、日本を救ったのは“ハリルチルドレン″だ。
前半26分、右サイドでFW本田圭佑(30=ACミラン)からMF清武弘嗣(26=セビリア)とつないでゴール前へ折り返す。このボールにMF原口元気(25=ヘルタ)が右足のヒールキックで合わせてゴールへ流し込む。技ありの一発で日本に待望の先制点をもたらした。
原口はA代表初招集こそザックジャパン時代だが、重用され始めたのはハリルホジッチ監督になってから。前回のタイ戦に続く最終予選2試合連続ゴールで、指揮官に抜てきされた才能が完全に開花した。
これで勢いに乗るかと思われた日本だが、またもや落とし穴が。後半15分にイラクの左FKからMFサード(24)にヘッドで決められ、得点を許してしまう。
その後、同点のまま試合は後半アディショナルタイムに入り、またもホームで勝利を逃すかと思われたが、途中出場のMF山口蛍(26=C大阪)がゴール。ハリルホジッチ監督の起用もピタリとはまり、劇的な幕切れでハリルジャパンが2連勝を飾った。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161006-00000065-tospoweb-socc
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports2_bbs/C2NK4RKE00058780.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 河北さん
中国代表が小鬼子に勝てる気が全くしない。ACLでは中国が強いが、あれは完全に外国人選手のおかげだ [864 Good]
■ 四川さん
クウェートは政府がサッカー協会に関与したとして出場停止となった。中国政府はサッカー協会に関与してないの?FIFAの調査を望む [610 Good]
■ 山東さん
北朝鮮はもっとひどいんじゃね? [24 Good]
■ 広州さん
山口かっけー [438 Good]
■ 広東さん
なんか日本弱くなってないか?でもアジアではトップだろうけど [1006 Good]
■ 北京さん
中国と日本の試合は、やんちゃな子供と落ち着いた大人の試合 [384 Good]
■ 在日中国さん
勝つには勝ったが辛勝だった。俊輔や中田の時代と比べると実力は確実に落ちてると感じる [236 Good]
■ 北京さん
別に弱くなってないと思うぞ。中東が外国人を帰化させまくってるだけ
■ 広東さん
ヨーロッパでプレーする日本人の数は中田の時代よりもかなり増えている。実力は上がっているはずだ [14 Good]
■ 天津さん
最後の山口のシュート、あのシュートを蹴れる選手は中国代表にはいない [150 Good]
■ 江西さん
日本すげぇ [115 Good]
■ 北京さん
日本はやっぱり強いな。次に中国と対戦して中国をボコボコにするのを楽しみに待ってるぜ [73 Good]
■ 浙江さん
日本、前よりも弱くなってるよね [114 Good]
■ 雲南さん
日本代表にはハノーヴァやヘルタ・ベルリンでプレーする選手がいる。韓国代表にはスウォンジー・シティやアウクスブルクでプレーする選手がいる。いいなぁ [30 Good]
■ 北京さん
日本の小中学校のサッカー大会を見ていると、中国は日本に永遠に勝てない気がしてくる [22 Good]
■ アメリカ在住さん
日本人は幸せでいいなぁ
■ 山東さん
日本人は自国のものを使って安心、食べて安心 [21 Good]
■ 韓国在住さん
中国はACLでは強いのに、国代表となると一気に弱くなる [17 Good]
■ 広東さん
あっちを見てからこっちを見ると、ため息しか出なくなる。はぁ、なんとかならないものかなぁ [12 Good]

48 pings
Skip to comment form ↓