Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「なんで広島と長崎には原爆が落ちたのに人が住めるの?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「なんで広島と長崎には原爆が落ちたのに人が住めるの?」

 
「なんで広島と長崎には原爆が落ちたのに人が住めるの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 


1609120201

 
■ スレ主さん
 
なんで広島と長崎には原爆が落ちたのに人が住めるの?
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4765135653
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
毎日スモッグに覆われている北京でさえ人が住めるのだから、世界中のどんな場所でも人は住める
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   毎日じゃないぞ。今日の北京は穏やかでいい天気
 
 
   ■ 1-2楼さん
 
   だから俺は北京大に行くのをやめた
 
 
   ■ 1-3楼さん
 
   学力が足りなかっただけのくせに
 
(訳者注: 北京大は北京にある中国最高峰の大学です。中国で「北大」といったら北海道大学ではなく北京大学を指します)
 
 
 
■ 2楼さん
 
意外と小さくて威力がなかったから
 
 
 
■ 3楼さん
 
ふざけんな!こんなところで聞く暇があったら自分で行って確かめろよボケ!!
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   なんでそんなに怒ってるの?
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   他人に噛み付いていないと生きていけないんだね。可哀想に
 
 
   ■ 3-3楼さん
 
   民度が低いねぇ
 
 
   ■ 3-4楼さん
 
   自分の民度の低さを公にさらして、恥ずかしくないのかね
 
 
 
■ 4楼さん
 
広島はきれいでいいところ
16091202001

16091202002

16091202003

16091202004

16091202005
 
 
   ■ 4-1楼さん
 
   福岡や神戸と比べてどう?
 
 
   ■ 4-2楼さん
 
   福岡よりは大きいけど、神戸には敵わない
 
 
   ■ 4-3楼さん
 
   サンフレッチェはいいチームだよな
 
 
 
■ 5楼さん
 
そもそもなぜ住めないと思った?
 
 
 
■ 6楼さん
 
空中で爆発したし、核としてはそれほど大きなものではなかった
 
 
 
■ 7楼さん
 
それでも原爆直後は色々あったみたいだけどな。数十年後にガンを発症した人もかなりいたようだ。しかし福島は現在も進行中。汚染水を海に垂れ流しているから影響はもっと大きい
 
 
   ■ 7-1楼さん
 
   中国食品の毒を中和してくれたりして
 
 
   ■ 7-2楼さん
 
   それ最高だな
 
 
 
■ 8楼さん
 
誰か北京のスモッグの写真を貼ってくれ!
 
 
   ■ 8-1楼さん
 
   スモッグがあるのは北京だけじゃない。どの先進国も同じ経験をしてきた。国が発展するためには必要な道なんだよ
 
 
   ■ 8-2楼さん
 
   お前北京に住んでないだろ。必要な道?ふざけんな。毎日気持ちが悪い空気を吸わされる身になってみろ!!
 
 
 
■ 9楼さん
 
これが原因で広島には地下鉄がなく、日本最大級の路面電車網があるって聞いたことがある
 
 
 
■ 10楼さん
 
広島にはマツダがある
 
 
 
■ 11楼さん
 
日本でも100年はペンペン草も生えない土地になると思われていたけど、次の春には雑草がちゃんと生えてきたらしい
 
 
 
■ 12楼さん
 
日本の「カイゼン」の力を甘く見すぎ
 
 
 
■ 13楼さん
 
北京に住むのなら広島に住む。割りとマジで
 
 
 
■ 14楼さん
 
お前ら、誰か一人でいいから長崎についても言及してやれよ。かわいそうだろ
 
 
 

96 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top