「リオ五輪の日本のメダリストには珍しい苗字が多い」という記事が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
リオ五輪でメダルを獲得した日本人選手は珍しい名字が多いと日本で話題になっている。どのメダリストの名字が最も珍しいのか調べてみた。

記事引用元: http://www.weibo.com/1938487875/E5tclFySB
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ アメリカ在住さん
犬養を超える名字を俺は知らない [17 Good]
(訳者注:中国では犬は悪口の対象とされ、「犬養」はそのまま「犬に育てられた奴」という罵り言葉となります)
■ 中国さん
我孫子だろ [12 Good]
(訳者注:そのまま訳すと「私の孫」ですが、中国北方では「ガキンチョ」という意味の悪口となります)
■ 江蘇さん
10年前に日本企業と合同プロジェクトをやったんだけど、日本側の責任者が猪股さんだった [8 Good]
(訳者注:そのまま訳すと「豚の股間」です)
■ 遼寧さん
猪股は戦国時代の会津の名武将だぞ
(訳者注:北条家の家臣で、名胡桃城攻略を起こして秀吉の小田原攻略の口実を作ってしまった猪俣邦憲という武将はいますが、いろいろと調べましたが戦国以降の会津地方の武将に「猪股」という人物は見つかりませんでした。ただ、会津地方には猪股姓は多いようです)
■ 深センさん
日本って本当にたくさんの名字があるよな [5 Good]
■ 北京さん
妻夫木聡
(訳者注:珍しいというだけで、中国語として変な意味を持っているわけではありません。以下同)
■ 遼寧さん
三九二って名字もあるらしい
■ 広西さん
江澤って名字は全国に何人いるの?
■ 福建さん
日本の名字は自身の生活を表していたりする。田んぼをやっていたら田中、山の上に住んでいたら山本、水辺だったら水沢、家の近くに松があったら松下とか、そんな感じ
■ 北京さん
この調査ってなんか意味あるの?
■ 在日中国さん
幼稚園の園長先生の名前が「我妻加奈」だった。いろんなことを考えてしまった
(訳者注:中国語の元サイトでは恐らく本名であろう氏名が記載されていましたが、本サイトに転載するときに名前のみ仮名としました)
■ 広西さん
日本語の先生に貸してもらった日本語の資料に「百目鬼」という名字があった。これって本名?
■ 在日中国さん
長宗我部、久多良木、金城
■ 北京さん
なんで日本では地名と名字が同じものが存在するの?坂田とか福田とか
(訳者注:中国では名字は基本的に漢字1文字、地名は基本的に漢字2文字以上なので、このような例はほぼありません)
■ 浙江さん
海老名ってものすごく不思議な名字だよね。ところで日本に帰化する中国人ってどうやって日本の名字を選ぶの?
■ 中国さん
指原
■ 遼寧さん
綾瀬はるかって本名は蓼丸綾で、日本に3世帯しかいないらしい
■ 北京さん
剛力彩芽はそのまま本名だけど、剛力ってかなり珍しいらしいな
■ 遼寧さん
忍たま乱太郎
■ 北京さん
つまり田中さんや山本さんや佐藤さんはオリンピックではなかなかメダルは取れないのかな。可哀想に

140 pings
Skip to comment form ↓