ポケモンGOで靖国神社が中国人ネットユーザーに“占領”されているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2016年7月22日、ポケモンGOの日本サービスが開始初日、靖国神社が中国人ネットユーザーに“占領”されたことが、中国のネットで話題になっている。
22日、スマートフォンゲーム「ポケモンGO」が日本でリリースされた。他国同様、日本でも社会現象というにふさわしい盛り上がりを見せ、街はスマートフォンを片手にポケモンを探す人々でにぎわった。
そうした中、中国のネットで話題になったのが「靖国神社占領」だ。靖国神社はポケモン同士が戦うことができる「ポケモンジム」に指定されているが、その王者として君臨しているのが「中国万歳」さん。サービス開始初日にもかかわらず24レベルと高レベルに達しており、米国でのサービス開始から鍛え上げたポケモンを日本に持ってきたのではとうわさされている。
記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/11798842/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_shehui7_bbs/BSM12KMB00014TUH.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 遼寧さん
ただの阿Q [2860 Good]
(訳者注: 魯迅の小説「阿Q正伝」の主人公「阿Q」は、無知蒙昧な愚民の典型である架空の中国国民として描かれています)
■ 内モンゴルさん
世界最強の国になるという夢がピカチュウの世界でやっと実現できたな [2479 Good]
■ 広東さん
ピカチュウの世界自体が日本のものだけどな [18 Good]
■ 四川さん
これが中国のオタクの力だ [1379 Good]
■ 遼寧さん
オナニーさせれば世界一 [201 Good]
■ 山東さん
早く紫禁城を占拠したい [1213 Good]
■ 広東さん
自慰大国 [546 Good]
■ 中国さん
オタクは世界を救う [395 Good]
■ 河南さん
下らねぇ [23 Good]
■ 北京さん
中国のオタクたちは少なくとも何かに努力して成果を上げている。お前は何かしているのか? [44 Good, 8 Bad]
■ 福建さん
わざわざ飛行機に乗ってこんなことをしに日本に行って、恥さらしもいいとこだ [16 Good]
■ 上海さん
努力するならもっと別のことで努力してほしい。日本人が中国に押しかけて「ここは日本だー!」って叫んだとして、中国人はどう思う?「なんだこいつら。頭悪いんじゃね?」としか思わないだろ [38 Good]
■ 広東さん
努力って・・笑いすぎて北海道特濃ミルク飴を吹き出しちゃったじゃねーか [12 Good]
■ 中国さん
たかがゲームだろ。確かに下らねぇ。脳みそ足りなすぎ [39 Good]
■ 北京さん
中国にもこういうゲームがほしい [18 Good]
■ 浙江さん
そんなに言うなよ。こいつらかわいいじゃん。バカだけど [11 Good, 4 Bad]
■ 湖北さん
こういうやつらがいるからまた中国人がバカにされる [8 Good]
■ 湖南さん
国内のいわゆる愛国者より気概があっていいな!
■ 上海さん
五十歩百歩。どっちも頭悪すぎ [8 Good]
■ 浙江さん
そりゃ中国人は日本で嫌われるわけだわ。日本の皆さん、ごめんなさい [7 Good]

58 pings
Skip to comment form ↓