Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本の中国語ガイドが語る、戦後日本が急速に復興した理由 中国人「マジっすか」「技術でしか国は育たない」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本の中国語ガイドが語る、戦後日本が急速に復興した理由 中国人「マジっすか」「技術でしか国は育たない」

 
日本の中国語ガイドが中国人観光客に語った「戦後日本が急速に復興した理由」が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 


16072102

 
[記事]
日本の神社に行った。そこでガイドさんに「なんで日本は戦後こんなに早く復興できたのですか?」と聞いたら「戦時中の日本政府は文系の学生を戦地に送り、理系の学生は国内に留めました。だから復興が順調に進みました」だって。マジっすか
 
(訳者注:ツイ主さんは北京大学の理系学部を卒業しているようです)
 
 
記事引用元: http://www.weibo.com/1111681197/DEUA0ePaj
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 河南さん
 
国からすると、文系は口うるさいだけで何もせず、理系は黙々と国に尽くす存在なのかな [785 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
文系だって人間だ [728 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
だから日本は戦争に負けたんじゃね? [651 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
理系が国を造って文系が壊すんですか、そうですか [559 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
歴史研究家が日本からいなくなっちゃったから、日本は歴史を認めたがらないのかな [429 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
文系って基本的にこうやってバカにされるよね [263 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
これはいい!俺たち理系が性能のいい銃を作ってやるから、文系はそれを持って前線で戦ってこい!! [192 Good]
 
 
 
■ シンガポールさん
 
大学の専攻を選ぶときはもっと真面目に考えなくちゃな。命がかかってるしな [202 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
私は美大なんだけど、前線に送られる? [103 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
おーし文系学生、銃をとれ [165 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
やっぱり文系と理系って仲が悪いんだなってコメント欄を見て思った [168 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
731部隊は文系?理系? [199 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
俺たち文系が何かしたのかよ。ちぇっ [147 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
文系なんかいらない。技術でしか国は育たない [101 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
民族滅亡の危機にあっても日本人はちゃんと考えていたんだな。素晴らしい。でも俺も文系なんだけどね。中国人でよかった [119 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
賢い理系は優遇されるべき。普通以下の理系は文系と同じ扱いでOK [102 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
優秀な文系の学生も戦場に送ってしまったのかよ。もったいない。文革の時の下放みたいだな [110 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
文系は全く使えない。日本人はよくわかってる [89 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
そのガイド、本当に大丈夫か?紫禁城にいる無免許ガイドと同じ臭いがする [51 Good]
 
 
 
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

142 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top