中国のネットメディアが「日本のテレビドラマで中国人がバカにされた!」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
2016年7月15日、先週金曜日から放送が始まった、舌で物質の成分を分析できる特殊能力を持つ主人公が事件を解決していく日本のミステリードラマは、人気俳優の起用で期待されていたが、第1話の視聴率が低迷し日本では大きな注目を集めなかった。ところが、中国メディアの多くが取り上げ、ネットで話題を集めている。
第1話で中国人観光客に関するシーンが多く描かれ、その多くが「中国人のマナー違反を風刺している」として中国では話題を集め、ネットで怒りの声が寄せられている。劇中では、川に死体が上がり、警察が規制線を張る側で、中国人の中年女性2人が自撮りに夢中になっていたり、主人公が温泉地で飛び交うホタルを鑑賞していると、中国人グループが突然現れ、われ先にと虫籠にホタルを捕獲したりするシーンが相次いで登場した。
このドラマについて中国の外交学院国際関係研究所の周永生(ジョウ・ヨンション)教授は、「中国の印象を損なう描写は日中両国の民間交流に影響を与える」と批判しており、ネットではドラマのボイコットを呼び掛ける声も上がっている。
(訳者注:日本語の記事ではぼかしてありますが、中国語の元記事では「神の舌を持つ男」と明記されています。以下のキャプチャ画像も元記事からです)

記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/11769164/
コメント引用元: http://www.weibo.com/1974576991/DEMji5HjE
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
中国の抗日ドラマはいいの? [2461 Good]
■ 広東さん
「日本の中国侵略は事実だ」という人もいるだろうが、あれはいろいろなことを誇張しすぎてもはや史実ではなくなっている [4238 Good]
■ 湖南さん
真実をそのままドラマにしてしまうとかなり残酷になってしまうこともまた事実 [2271 Good]
■ 遼寧さん
比率の違いであって、外国人にもマナーがなっていないのはたくさんいる [2520 Good]
■ ドイツ在住さん
主役は靖国参拝を公言していたよな。中国では制限するべき [1863 Good]
(訳者注:「神の舌を持つ男」の主役の向井理さんは、過去に靖国神社を参拝したことをブログで公言しています)
■ 湖北さん
中国のドラマでは少なくとも現代の日本人をバカにしたことはないと思う [1671 Good]
■ 河南さん
「日本鬼子」という文字を堂々と使っている中国メディアはこのことについて何も言うことはできない [1517 Good]
■ 上海さん
政治色を帯びた番組は中国のであっても日本のであっても大嫌い [1476 Good]
■ 中国さん
こんなことしてると中国人観光客が日本に行かなくなっちゃうよ?台湾や香港みたいに [1336 Good]
■ 浙江さん
抗日ドラマについては、中国は日本から相当の被害をこうむったのだから問題ない [1512 Good]
■ 中国さん
抗日ドラマって香港や台湾の監督が撮影してたりするんだけどね [1233 Good]
■ 広東さん
現代の日本人が手刀で真っ二つにされているわけではないので抗日ドラマはこの件とは関係ない [651 Good]
(訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっています。その代表例として「中国兵が手刀で日本兵を真っ二つにする」というシーンがよく挙げられます)
■ 上海さん
このドラマは中国人観光客をバカにすることが目的ではないので気にする必要はない。そして中国人観光客のマナーが悪いこともまた事実 [639 Good]
■ 中国さん
日本のメディアは中国の爆発を毎日報道してるけどね。事実だけど [624 Good]
■ 重慶さん
これが世界から見た中国人観光客のイメージなんだよ。文句を言う前に民度を上げろ [566 Good]
■ 安徽さん
中国人観光客は韓国のドラマでもバカにされてなかったっけ [671 Good]
■ 陝西さん
中国の手刀よりはかなりマシ [587 Good]
■ 江蘇さん
そもそも中国人観光客のマナーが日本人並みによかったらこんなことにはならなかった。みんな、素直に努力しようじゃないか [422 Good]

93 pings
Skip to comment form ↓