Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本製紙おむつが中国で大人気。価格はなんと日本の2倍 中国人「良いものは良い」「もし大東亜共栄圏が現実となっていたら・・」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本製紙おむつが中国で大人気。価格はなんと日本の2倍 中国人「良いものは良い」「もし大東亜共栄圏が現実となっていたら・・」

 
価格は日本の2倍であるにもかかわらず、日本製紙おむつが中国で大人気だそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


16071801

 
[記事]
中国で日本製の紙おむつが高値で売れている。その背景には、安全・安心を求める富裕層が高級品として買い求めていることがあり、中国で人気の花王「メリーズ」は日本国内の2倍近い価格で取引されている。中国では富裕層の増加が続いており、日本の高品質な製品を求める中間層が着実に増えている。日本から中国に輸出された紙おむつ類の量は2012年から3年間で約7倍に増加した。
 
世界の紙おむつ市場は20年に約7兆円と現在より3割増えると予測されており、中国でも現在は都市部7~8割、内陸部5割にとどまっている普及率がさらに増加するとみられている。
 
現在は日本で生産したものを中国に輸出するのが主流だが、日用品はかさばるという理由から現地生産されるものが多く、紙おむつも将来的には現地生産が主流になると見られている。ユニ・チャームのように現地生産を増やしている日本の企業もあるが、日本製より価格帯が低く設定されることが多い。米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)などの欧米勢や地元メーカーの参入が相次ぐ中、日本製の需要を維持するためには、素材メーカーとの連携による製品性能の向上が必要となる。
 
記事引用元: https://www.digima-news.com/20160715_6072
コメント引用元: http://weibo.com/1642088277/DF5xgofw5
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 広東さん
 
紙おむつすらまともに作れない国であることをまずは反省した方がいい [296 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
どれくらいが税金なんだろうな [106 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
なんで良質のものを安く買うことが中国人には許されないわけ? [163 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
義和団よ、どこにいる [86 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
中国には偽物が多すぎる。大した罰則もないからみんなやる [123 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
価格は市場が決めるといっても、税金までは決められない [96 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
外国が好きなわけではない。中国製品がクソだから、信頼できるものが外国製品しかないだけ [92 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本製品不買運動とか言っているのは日本製品が買えない貧困層だけ。日本製品を買える層は日本製品が大好き [78 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
なんでこんなに日本製品が売れているのかを中国政府はもっと真剣に検討した方がいい [80 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
外国から輸入したら高くなるのは当たり前。老干媽はアメリカでは1本数十元するぞ [84 Good]
 
(訳者注:老干媽・・・中国で売られている「食べるラー油」の商品名です。総合中華調味料として圧倒的な人気を誇っており、中国のスーパーでは1瓶8元(約120円)くらいで売っています。日本の中華食材屋でも比較的安価で手に入ります)
 
 
 
■ 福建さん
 
本気で日本製品不買運動をやりたいのなら輸入自体を禁止するべき。市民にいくら言ったところで目の前に日本製品があったら必ず買う [53 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
「日本製品を買うことは日本に1発の銃弾をプレゼントすることと同じだ」という意見があるが、関税がたっぷり乗っているのだから中国にも銃弾を10発くらいプレゼントしているはずだ。日本では本当に銃弾になるだろうが、中国では役人の隠し財産として外国の銀行口座に入ることになるけどな [69 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
もし大東亜共栄圏が現実となっていたら、日本製の紙おむつがもっと安く買えてたってこと?? [37 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
半分は関税。値段が安くなるわけがない [43 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
憤青は自分の子供にはちゃんと中国製の紙おむつを使うんだぞ [60 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
紙おむつを作れる隣国を嫌い、紙おむつを作れない祖国を愛することが愛国となるらしい [30 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
こんな大きな国の市場が隣の小さな国に支配されるとは、なんと情けない・・ [35 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
この異常な状態を生み出した中国政府と中国企業には猛省を促したい [25 Good]
 
 
 

 
 

58 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top