中国メディアが「2050年には上海の高齢化は日本を抜く」という記事を軽視しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2040年から2050年にかけて、上海の60歳以上の高齢者が占める割合は44.5%に達し、日本を抜いて世界トップレベルの高齢化となる見込みだ
記事・コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/BR722D6E00253B0H.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 甘粛さん
発展すれば移民が向こうから勝手にやってくる [459 Good]
■ 広州さん
もう来てる [65 Good]
■ 蘭州さん
それはお前らのところだけ。上海にアフリカ人はほとんどいない [323 Good]
(訳者注:広東省の省都である広州市には現在30万人を超えるアフリカ人不法滞在者がいるといわれています。現地政府は有効な対策を打てておらず、現地人との摩擦が増えています)
■ 上海さん
上海では一人っ子政策が徹底されてたからなぁ。その結果がこれか [249 Good]
■ 湖北さん
心配するな。2050年には60歳の人は高齢者に含まれなくなっているだろう [76 Good]
■ 上海さん
高齢者の定義を85歳以上にすれば高齢者の割合はがっつり下がるぞ [55 Good]
■ 浙江さん
つまり定年が85歳ってこと?勘弁してくれ [235 Good]
■ 江蘇さん
中国では高齢者ほど民度が低い。その点も日本とは違う [146 Good]
■ 深センさん
家賃は下がるのかな? [132 Good]
■ 江蘇さん
平均寿命は長くなる一方 [38 Good]
■ 北京さん
全く心配いらない。貧困層が増えるのであれば貧困層の基準を下げればいい。高齢層が増えるのであれば高齢層の基準を上げればいい [32 Good]
■ 陝西さん
出産側を調整できても、亡くなる側は調整できないもんね [19 Good]
■ 天津さん
大都市のほうが収入が高いのに子供を産みたがらない。田舎のほうが収入は低いのに子供をたくさん生みたがる。これいかに [16 Good]
■ 広東さん
一人っ子政策を撤廃しても状況は改善しそうにない。今の経済状況や教育環境では二人目を育てるのはかなり難しく、お金をかけて育てられた優秀な子供ほどすぐに外国に移住する。難しいねぇ [9 Good]
■ 四川さん
子供を生まずに国から年金だけをもらおうとはどういうことだ!ちゃんと子供を育ててその子供に老後も養ってもらえ!
■ 山東さん
そういう義務感で子供を生む人ってもういないよね。出産が趣味の1つになってしまった [9 Good]
■ 上海さん
自分のとこに若者がいないのなら、外から来てもらうしかないじゃん [8 Good]
■ 広州さん
完全に先進国病だな。でも中国はまだ発展途上国なんだけどね。おかしいなぁ [8 Good]

33 pings
Skip to comment form ↓