中国西安の小学生の団体が、大阪の空港で大人しく列に並んでいたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
西安市の某小学校の児童らがこのほど、日本でのキャンプに向かった。児童らは大阪空港のセキュリティチェックに並んでいる際、大声を出したり動き回ったりせず、携帯していた本を出して静かに読書しながら待ち、スーツケースも揃えて置いていた。

記事引用元: http://japanese.china.org.cn/life/2016-07/04/content_38804930.htm
コメント引用元: http://weibo.com/1642088277/DD7XS2zrq
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 遼寧さん
中国人の民度は少しずつ改善してきているようだな。よかったよかった [333 Good]
■ カナダ在住さん
みんな、つまらないことを言わずに素直に褒めてやろうぜ [239 Good]
■ 黒龍江さん
中国の未来は前途洋々だ! [242 Good]
■ 浙江さん
こういうことが当たり前になって、わざわざニュースにならない日が来るといいな [192 Good]
■ 陝西さん
こんなの当たり前だろ。俺が子供の頃はみんな普通に出来てた [120 Good]
■ 上海さん
こういう当たり前のことがニュースになるって、けっこう嘆かわしいことだよね [97 Good]
■ 江蘇さん
タイの空港で日本の子供が同じことをしていた時はみんな褒めてたのに、今回はなんで褒めてあげないの? [94 Good]
(訳者注: 数日前、こんなことが中国で話題となりました)
■ 広州さん
去年香港ディズニーに行ったときに西安の小学生を見たけど、その時も礼儀正しくちゃんと並んでたよ [117 Good]
■ 上海さん
日本のほうが数日早かったな [71 Good]
■ 北京さん
みんなさぁ、いいことをしてるんだから素直に褒めてあげればいいじゃん [98 Good]
■ 上海さん
日本のニュースを見て先生が同じことをさせたのかな [49 Good]
■ 江蘇さん
数ヶ月前に関空の入国審査で桂林から来た小学生の集団を見た。みんな静かに行儀よく並んでたぞ。事前に先生がよく言い聞かせていたのかもしれないが、この光景は日本では意外とよく見かける光景だ [90 Good]
■ 福建さん
「目的地につくまでに全文暗記しろ」という課題が出ているのかも [55 Good]
■ 西安さん
褒められるべきは先生かもな [55 Good]
■ 中国さん
素晴らしいねぇ。中国の未来は君たちに任せた! [71 Good]
■ 北京さん
中国人の民度が徐々に良くなってきている、と信じている [39 Good]
■ 河南さん
なんでみんな日本ではお行儀よくするのに中国ではムチャクチャに振る舞うんだろうね。日本でちゃんとできるのなら中国でもちゃんとすればいいのに [45 Good]
■ 広西さん
教育ではなく環境の影響だろうな。この子たちは郷に入って郷に従っただけ [32 Good]
■ 福建さん
中国人が全員こんな感じだったら中国は間違いなく世界最強の国になれるだろうけど、まぁ無理だろうね [31 Good]

76 pings
Skip to comment form ↓