Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本でマンガ家になるにはどうしたらいい?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本でマンガ家になるにはどうしたらいい?」

 
中国人のスレ主さんは日本でマンガ家になりたいそうです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。
 


16060501

 
■ スレ主さん
 
日本でマンガ家になるにはどうしたらいい?
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4582471370
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
とりあえず顔を洗って寝ろ。そして忘れろ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   なんでよ。お金なら何とかするし、技術ならある
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   マンガ家として成功するのは何万分の1の確率だ。その道を選ぶのはあまり賢く選択とはいえないな
 
 
   ■ スレ主さん
 
   例え確率が何億分の1でも、成れる人はいるんだから成れるかもしれないじゃん
 
 
 
■ 2楼さん
 
まずは中国のネットで作品を出し続けろ。日本は倍率が高すぎる
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   この案いいね。才能があるのなら絶対に注目を受ける。注目を受ければ契約は向こうからやってくる
 
 
 
■ スレ主さん
 
1. 中国で高校を出る
2. 日本に行って日本語学校に通う
3. そのあとでマンガの専門学校に通う
4. 新人賞を獲得する
5. 有名マンガ家の助手として数年間修行する
6. 連載を獲得!
 
こんな感じではダメ?
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   日本は既に飽和状態
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   マンガ家の助手とか完全にブラックだぞ
 
 
 
■ 4楼さん
 
俺も日本に行ってマンガ家になりたい!日本でマンガ家になって日中関係を救うのだ!!!
 
 
   ■ スレ主さん
 
   私は中国のマンガが全く好きじゃない。日本では才能と体力があればマンガ家になれそうじゃない?
 
 
   ■ 4楼さん
 
   日本は競争が激しいと思うけど、そういう環境で切磋琢磨すると絶対に自分のためになると思う
 
 
   ■ スレ主さん
 
   その通り!私は二次元の世界に人生を捧げるって決めたの!!
 
 
 
■ 5楼さん
 
スレ主さん、若いねぇ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   若いから何なのよ。才能と体力があれば誰だって日本でマンガ家になれるはず。私は真剣なの!
 
 
   ■ 5-1楼さん
 
   なんで自分に才能があるってわかるんだ?
 
 
 
■ 6楼さん
 
がんばれー!
 
 
 
■ 7楼さん
 
日本のマンガ家はしんどいぞ。毎日13時間以上働いて給料も安い。日本の出版社の離職率はかなり高いそうだ。もしスレ主さんが間違って日本でマンガ家になれたとしても、ものすごいプレッシャーで大変だと思うよ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   知ってるよ。空知英秋先生は40度の熱があってもちゃんと原稿を収めているって言ってたもん
 
 
 
■ 8楼さん
 
日本で成功した中国人のマンガ家はまだいないはず。もしスレ主さんが日本で成功したら歴史に名前が残るね!
 
 
   ■ スレ主さん
 
   おぅ!!
 
 
 
■ 9楼さん
 
まだ若いんだから自分から夢を諦める必要はない。頑張れ頑張れ!
 
 
 
■ 10楼さん
 
技術と体力と人脈
 
 
 
■ 11楼さん
 
夢というより幻だな。実現する可能性はきわめて低い
 
 
   ■ スレ主さん
 
   マンガ家として成功して11楼さんを見返してやる
 
 
 
■ 12楼さん
 
まず日本語は絶対に必要。そしてマンガ家は超売れっ子以外は生活が極めて厳しいから、アルバイトなどで生計をまかなう覚悟が必要。経済的な余裕があるのならマンガの専門学校に通えばいい。いい作品が出来たら出版社に持ち込めばいい
 
 
   ■ スレ主さん
 
   ありがとう!
 
 
 
■ 13楼さん
 
スレ主さんはちゃんと夢を持っていて羨ましい。これだけいろんな人にいろいろ言われても決意が変わっていないのが素晴らしい。若いっていいね。頑張ってね!
 
 
 

 

114 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top